四日市ちびっこ大会から帰る途中に四日市菰野の有名スポットに立ち寄る。
アクアイグニス
ちょっとお洒落そうなところ
ケーキ屋さん
パン屋さん。ここでパンを買って昼食にした。
温泉
ケーキ屋さんでカタツムリのロールケーキを買う。
コンフィチュールアッシュというお店。
スポンジふわふわ、クリームとても美味しい。
帰宅して食す。
お腹いっぱい。
夜は焼き肉へ。自宅の近くのたつ家。
キレ坊主は最後の石焼きビビンバ完食できず。
父と母がお手伝い。
さらにお腹いっぱい。
今日はカロリー消費せず、摂取ばかり。
明日から頑張ろう日本!
今日は四日市の全国ジュニアの日。
朝5時半岡崎発、6時半過ぎに会場着。予定通り。
今年は駐車場の場所取りがひどい。
かなりの部分がロープとか荷物とかを置かれてとられている。
何とかあいているところを見つけて駐車。
目の前の区画は名古屋のN高校の自転車部がロープを張って場所取りしてた。
受付、検車は本人に任せて、スタートまでうだうだ。
やっぱり寒かった。
9時前になったので召集。
並び方とかで幾人かの親がスタッフに文句を言ってる。
召集が先着順とか、ローリングスタートとか、今回から変わったところがいくつかあったが、スタッフがうまく誘導できなかったり、周知不足だったりで参加者は迷惑したかな。
スタート前
で、スタート
一周目、3人が逃げてる。
その後の十数名の集団にキレ坊主。この集団に残れなかったら入賞はない。
二周目で二人逃げになり、次の集団も少し少なくなる。
その後は1・1・集団の形になり、そのまま最後まで。優勝と2位は将来の全日本候補。
集団の中にも実業団で走っている子がちらほら。
結局、スプリントのときに脚がつりそうになったそうで、集団のうしろの方でゴール。10位でした。
夏休みに入ったくらいからほとんど乗れてないので、もっと悪いかと思いましたが、まあ健闘したということで、良かった、良かった。
でも、乗れてたとしても、6位入賞ぎりぎりくらいかな?
次は受験だ!