日の出山山頂より
あけましておめでとうございます。
写真のように、今年は日の出山山頂にてご来光を拝みました。
初日の出見たことない、というリアクションが意外と多くてびっくりなのですが、私は静岡出身なのでお正月=初日の出なのです。
でも静岡の実家では6:30に起きて車で10分で初日の出が見れるのよね~。
東京の初日の出はなかなか・・・。
深夜の1:20に家をでて、モノレール・電車・バス・ケーブルカーと乗り継ぐコースは乗り物好きの男の子には大好評だと思いますが、全く興味ないわ~。
細切れなのでうとうとする余裕もなく。
御岳神社におまいりして、途中まで引き返し、日の出山を目指します。
神社への道は整備された参道(階段多い)ですが、日の出山への山道は明かりが全くありません。ヘッドランプ必須。
そういえば、以前御岳神社に行ったときにはなんかすごくパワースポットな感じがしたけど、今回はそんなの感じる余裕もありませんでした。
で、5:30くらいには山頂についてしまうので、ここで1時間半も待たねばなりません。たぶん零下。今回パダだけついてきたので、ダッコして寝袋を被って・・結局眠れませんでしたが、子供は爆睡。
日の出山は景色がよくて、東京の夜景が全部みえます。多摩川が蛇行して東京湾へ注ぐのが全部見えるんですよ~。
で、左の方に房総半島が見えて、東京湾の上、ちょっと雲がかかってしまいましたが、きれいなご来光でした~。
帰りは別のコースで1時間半歩いて下って、30分くらい待ってつるつる温泉に入ってきました。
冷えきった手足の先まで血液が一気に回って脳貧血かな~?気持ち悪くなりましたよ。
帰りもバス乗って、電車乗り継いでモノレールで帰宅したのは正午近く。
ご来光を拝むために往復10時間てコスパ悪すぎ!!
弾丸トラベラーだったら韓国往復してるわ。
でも思うんですよ。
結婚していなかったら、絶対見ていなかった景色だろうなぁ。と。
いいことも悪いこともひっくるめて、パートナーがいて世界が広がるということはあるなぁ。
しみじみ・・。
そうそう、途中でばったり夫の後輩に会い、「今度結婚するんですよ~」と彼女を紹介してくれましたが、あんな過酷な初日の出で・・大丈夫だったんでしょうか?
そんなわけで2010年の初日は徹夜+昼寝で迎えました。
今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
写真のように、今年は日の出山山頂にてご来光を拝みました。
初日の出見たことない、というリアクションが意外と多くてびっくりなのですが、私は静岡出身なのでお正月=初日の出なのです。
でも静岡の実家では6:30に起きて車で10分で初日の出が見れるのよね~。
東京の初日の出はなかなか・・・。
深夜の1:20に家をでて、モノレール・電車・バス・ケーブルカーと乗り継ぐコースは乗り物好きの男の子には大好評だと思いますが、全く興味ないわ~。
細切れなのでうとうとする余裕もなく。
御岳神社におまいりして、途中まで引き返し、日の出山を目指します。
神社への道は整備された参道(階段多い)ですが、日の出山への山道は明かりが全くありません。ヘッドランプ必須。
そういえば、以前御岳神社に行ったときにはなんかすごくパワースポットな感じがしたけど、今回はそんなの感じる余裕もありませんでした。
で、5:30くらいには山頂についてしまうので、ここで1時間半も待たねばなりません。たぶん零下。今回パダだけついてきたので、ダッコして寝袋を被って・・結局眠れませんでしたが、子供は爆睡。
日の出山は景色がよくて、東京の夜景が全部みえます。多摩川が蛇行して東京湾へ注ぐのが全部見えるんですよ~。
で、左の方に房総半島が見えて、東京湾の上、ちょっと雲がかかってしまいましたが、きれいなご来光でした~。
帰りは別のコースで1時間半歩いて下って、30分くらい待ってつるつる温泉に入ってきました。
冷えきった手足の先まで血液が一気に回って脳貧血かな~?気持ち悪くなりましたよ。
帰りもバス乗って、電車乗り継いでモノレールで帰宅したのは正午近く。
ご来光を拝むために往復10時間てコスパ悪すぎ!!
弾丸トラベラーだったら韓国往復してるわ。
でも思うんですよ。
結婚していなかったら、絶対見ていなかった景色だろうなぁ。と。
いいことも悪いこともひっくるめて、パートナーがいて世界が広がるということはあるなぁ。
しみじみ・・。
そうそう、途中でばったり夫の後輩に会い、「今度結婚するんですよ~」と彼女を紹介してくれましたが、あんな過酷な初日の出で・・大丈夫だったんでしょうか?
そんなわけで2010年の初日は徹夜+昼寝で迎えました。
今年もよろしくお願いします。