たままま生活

子育ての間にこっそりおでかけ・手作り・韓国語・・・。
多趣味な毎日を紹介します。

雪の華 

2010-01-21 23:32:18 | 韓国語
韓国には初雪が降るときには恋人と過ごす、という風習(?最近のことだと思いますが)があります。
中島美嘉さんの「雪の華」をはじめて聞いたときには「お~、韓国みたいだ」と思ったものです。
だからこの歌が韓国語バージョンになって、韓国で人気が出たのも納得。
「ごめん、愛してる」のOSTにもなっていますね。

で、韓国のOSTって、ドラマの内容に合わせて作ることも多いのですが、この歌の場合はどうだったのかな??

というのも、とっても素直に自然に訳しているように見えて、一箇所だけ決定的に違うのです。
というか、そもそもハッピーエンドでしょうか?この歌は。


日本の歌の歌詞は持って来れないので、この辺で見ていただいて, ちょっと見比べて見てください。


눈의 꽃

어느새 길어진 그림자를 따라서
땅거미 진 어둠 속을 그대와 걷고 있네요.

손을 마주 잡고 그 언제까지라도
함께 있는 것만으로 눈물이 나는 걸요

바람이 차가워 지는 만큼 겨울은
가까워 오네요
조금씩 이거리 그 위로 그대를
보내야 했던 계절이 오네요

지금 올해의 첫 눈꽃을 바라보며
함께 있는 이 순간에
내 모든걸 당신께 주고 싶어
이런 가슴에 그댈 안아요

약하기만 한 내가 아니에요
이렇게 그댈 사랑하는데
그저 내 맘이 이럴 뿐인거죠

그대 곁이라면 또 어떤 일이라도
할 수 있을 것만 같아. 그런 기분이 드네요

오늘이 지나고 또 언제까지라도
우리 사랑 영원하길 기도하고 있어요

바람이 나의 창을 흔들고
어두운 밤마저 깨우면

그대 아픈 기억마저도
내가 다 지워줄게요 환한 그 미소로

끝없이 내리는 새하얀 눈꽃들로
우리 걷던 이 거리가
어느새 변한 것도 모르는 체 환한
빛으로 물들어 가요

누군가를 위해 나 살아가나요
무엇이든 다 해주고 싶은 이런게
사랑인줄 배웠어요

혹시 그대 있는 곳 어딘지 알았다면
겨울 밤 별이 돼 그대를 비췄을 텐데

웃던 날도 눈물에 젖었던 슬픈 밤에도
언제나 그 언제나 곁에 있을게요

지금 올해의 첫 눈꽃을 바라보며
함께 있는 이 순간에
내 모든걸 당신께 주고 싶어 이런
가슴에 그댈 안아요

울지 말아요 나를 바라봐요 그저
그대의 곁에서
함께 있고 싶은 맘뿐이라고 다신
그댈 놓지 않을 가요

끝없이 내리며 우릴 감싸온 거리
가득한 눈꽃 속에서
그대와 내 가슴에 조금씩 작은
추억을 그리네요

영원히 내 곁에 그대 있어요


わかりました?

♪今年もこの街に
 君と近づける季節が来る♪

が韓国語では

♪조금씩 이거리 그 위로 그대를
 보내야 했던 계절이 오네요♪

となっています。

直訳すると
「少しずつこの通り(街)に
 君を見送らなくてはいけなかった季節が来る」
なんですね~。

全然ちがうでしょ?


「ごめん、愛してる」の話のなかでは

オーストラリアで出会う場面の後に、
1.ごたごたしつつ思いが通じ合うけどムヒョクが死んでしまう
2.その1年後、スジョンが後を追ってしまう

と、冬が2回来ます。



보내야 했던 は「過去の時間に完了した動作を話者が経験し回想する」(韓国語文法辞典より)ですから、歌詞は2.の時点で、보내야 했던 계절は1.のムヒョクがなくなった冬のことを、思い出している感じがします。

それで、영원히 내 곁에 그대 있어요 ・・・だとああいう結末しかないのかな~。なんて。


こんなに文法的に解釈するとぜんぜんロマンチックじゃないって言う・・(苦笑)

メキシカン

2010-01-20 22:33:48 | うちのこと
けぃ。さんのブログがおいしそうだったので、私も行ってきました、メキシカン~♪

サザンタワーのエル・トリート。


最近気がついたんですけど、わたしもちもちするものを噛んでいると癒されます。
ので、ハードシェルじゃなくて、フラワートルティーヤを。
ここはおかわり自由なんですけど、店員さんが少なくて注文するタイミングが難しいので
今日は最初から「トルティーヤ、2枚多くしてください」とお願いしてみました。

注文を持ってきたネイティブの店員さんに「はい、トルティーヤ、大盛りね。」と流暢な日本語で言わ
れました。

大盛りって(苦笑)

雪の花

2010-01-17 17:04:06 | ひとりごと
어느새 길어진 그림자를 따라서
땅거미 진 어둠 속을 그대와 걷고 있네요.

손을 마주 잡고 그 언제까지라도
함께 있는 것만으로 눈물이 나는 걸요

바람이 차가워 지는 만큼 겨울은
가까워 오네요
조금씩 이거리 그 위로 그대를
보내야 했던 계절이 오네요

지금 올해의 첫 눈꽃을 바라보며
함께 있는 이 순간에




雪の花に見えますか~?蓮根です。ちなみに酢ばすです。

デパペペ@テンテンクラブ

2010-01-15 20:12:30 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
お正月特集だったのか・・?1月2日の「言葉の要らないライブ」は文字通り「言葉の要らない」デパペペが登場~。

日本からお客さんが来た~!!とDJたちも大喜びだったのでした。



実はこの「言葉のいらない」というのがとっても大切。

日本文化はすでに開放されて、映画も公開されているし、CDも売られていて韓国でコンサートを成功させるミュージシャンもたくさんいます。

ウジンのように日本の音楽大好き!と公言しているミュージシャンもたくさんいます。

でも、ラジオで流れるのはデパペペ・スカパラ・FPMなど、インスト(韓国語だと演奏曲:연주곡と言います)だけ。
あとは、Bonny Pink の英語の歌とか。


実は韓国のラジオでは「日本語の歌」が禁じられています。
日本語に対して嫌な記憶を持っている人もいるので、ケーブルテレビなど選択するものは自己責任として、ラジオのように不意に耳にする媒体では日本語はだめなんですって。

残念なことだし、タブロも残念だって言ってました。


という政治的な問題はおいておいて。

デパペペはたぶん、テンテンの作家さんがファンなんじゃないかな?ミュージックアイランド(同じPD,作家だった)のときにはコーナーのBGMに使ったりしてました。

年末に韓国公演があったそうで、そのまえにGMFか何か、フェスティバルにも参加したのかな?

フェスティバルで国境を越えて気があって、タイバンで周ってます~、と言う話もきいたことがあるので、日本のミュージシャンとお近づきになったら日本公演現実味がでるんじゃないかしら??
・・と期待してみたりして。

ちなみにタイバンで周ってたのはクライング・ナッツとモンゴル800です。

デパペペファンのみなさんも韓国でラジオってどんなんだったのかしら~?と思っているかもしれないので、こんな様子でした。DJさんたちSweetSorrowといいます、よろしくね!

さとちゃんとプロの仕事

2010-01-14 22:06:00 | うちのこと
薬局の前にあるさとちゃんですが、いつも「また今度ね~」と横目で通り過ぎるのですが、今日はがんばったのでご褒美です。

何をがんばったかというと、歯医者さんに行ったのですね。

で、がんばったもなにも、パラムは歯医者さんが好き。
というか歯科衛生士のお姉さんたちが大好き。
(そういえば、歯科衛生士のベテランさんってあんまり見ませんね。30歳定年??)

先生がくると「おじさんがきた~」とがっくり言うほど、お姉さんが大好きなのです。


今日は私が先に見てもらったのですが、その間も興味津々。
私のおなかの上にのってママの口のなかを覗き込んでいました。

お姉さんは「今、保育園なの~?幼稚園なの~?」と楽しく相手をしながらも手は全然とまらないのです。
これこれ。プロですよ~。

手を止めずにおしゃべりする人ってプロだと思う。
特に病院関係って、たとえば薬局とかすごく待たされるけどお薬のちょっとした情報って親としたらありがたいから、質問したかったり、世間話風にでも教えてもらえるととっても助かります。

で、たとえば「タミフルって苦いですよね~」と話したときに、
「そうですね~。ヨーグルトはダメなんで、こういう組み合わせにしてみてくださいね~」とニコニコしながら、薬を袋に入れる手を休めない、というのが理想、というかこういう薬剤師さんってプロだなぁ。というか、プロなんでこのくらいやってほしい。

「タミフルって苦いですよね~」
「え?そうなんですか?ちょっと聞いてきますね~」
って向こうの部屋に行こうとしたときには
「いえ、世間話ですから気にしないでください!!」と止めてしまいまったほどです。


美容師さんとか話と作業と両立できる人って無条件に好きなのです。
仕事できる~!!と思うし、私もそうでありたいと思います。


ついでの近況ですが・・。
1月からうっかりして午後のシフトに入ってしまいました。
パラムも保育園だしムリではないんだけど、すごく疲れます。
私は宿題を先にやりたいタイプなので、午後から授業だと思うと二度寝もできないし、ちょっとお店を覗きに・・と言う気にもなれないし、とにかく「授業終わってない」緊張感が朝から夕方まで続くのでぐったりです。

まあ、一度やってみた。ということで。

次は週2回ではなく、週に1回、午前・午後でやってみようかな~?

テンテンクラブからお知らせ。

2010-01-12 21:04:25 | 韓国ラジオ・テレビ・映画
항상 애청해 주시는 우리 텐텐가족 여러분~
2010년 새해..잘 보내고 계신가요?

いつも愛聴してくださるウリテンテン家族のみなさん。
2010年の新年、お元気ですか?


우리 스윗 DJ들도! 저희 스탭들도!
여러분 덕분에..늘 즐겁고 기쁘게 방송하고 있는데요?

うちのスイートDJたちも、私たちスタッフも!
皆さんのおかげでいつも楽しくうれしく放送しているんですよ。
 

고마운 텐텐가족분들께 드릴 말씀이 있어요.
매주 금요일. 원스윗데이 코너에 정말 많은 분들이..
정성 어린 편지와 선물들 보내주시는데요?

いつもありがたいテンテン家族のみなさんに申し上げることがあります。
毎週金曜日、One Sweet Day コーナーに本当にたくさんの人たちが・・
真心のこもった手紙やプレゼントを送ってくださいます。


앞으로는. 팬레터! 선물!
그리고, 반송을 원하는 물건! (싸인 씨디 등..) 은 받지 않습니다.
보내주신다고 해도. 방송에서 소개해 드리지 못하고,
반송해 드릴 수 없으니, 양해 부탁드리구요~

今後は、ファンレター、プレゼント、
そして返送を希望されるもの(CDにサインしてくださいなど)は受け付けません。
送ってくださっても放送で紹介することはできません。
返送することもできませんので、ご理解をお願いします。  


좋은 사연으로 참여해 주세요.
늘..감사드립니다!

よいお便りで参加してください。
いつもありがとうございます。



__以上 テンテンクラブHPより。


ホジンの誕生日前にも「ケーキとか生もの贈らないように!」という告知がありましたが、ジヌァン・ヨンウの誕生日とバレンタインを前に徹底したみたい。
アイドルの誕生日に金目のものが集まりすぎて、ニュースになったこともある韓国ですが、もともとスイートソロウはファンの年齢層が低いこと、本人たちの感覚が庶民的なこともあって、すごく気にするんだよね~。

なんか、スターになった??

そんなに心配しなくても・・トラック2杯分チョコレートが届いたりしないとおもうけどな~。

いかざあ音頭

2010-01-11 14:32:32 | うちのこと
方言がくせになります。でも1度でいいかなぁ。

3連休で静岡に帰省していました。
静岡、さっむいです。
関東地方ではありえない風です。
夫は静岡に行くからには海!と思っているようで、必ず御前崎によるのですが(地元民の土地勘ではそんなに近くない)あまりにも風が強くて
「どうやって自転車通学してたんだろう>自分?」と思いました。

今日は久能山東照宮におまいりして来ました。
1000段以上あるんだそうです、石段が(泣)
昨日の油山寺のお参りだけで筋肉痛なのに~、私。
油山寺は袋井にあるので、エコパの方向からすごい歓声@名波引退試合が聞こえてきました。

建物がとってもきらびやかで、家康の好みというよりも、徳川家の・江戸幕府の威信をかけて作ったんだろ~な~。と感心しました。