

昔、会社ではよく手形というものを使った。大手、中小の会社の区別なく支払いはほとんどこの手形一色であったが、今はほとんど使われていないようだ。

私どもの会社も今は全く使わなくなったが、過去には一応使っていた。
使うのは約束手形、それに為替手形、この二種類。

先日いろいろ整理していたら、その名残りの小切手、手形が出てきた。
見ると、三井銀行、三菱銀行、第一銀行、富士銀行と大光相互銀行。
銀行に問い合わせ


ほー、こんな古い物でも、銀行の名が違っても、使えるのか? と妙な感心をする。

考えたら、記念にとって置くのも一手か?
価値が上ったら、世界一周の旅に出たい。


