副題は祝ハリウッド百年祭。帯に「まったく独断的な見地から掘り起こした空前絶後のハリウッド史」とある。映画のムック本を何冊も一緒に作ったわが師匠・長谷川正の著書で、1987年に書かれたもの。師匠には、40~50年代の映画についていろいろと教わったが、諧謔好きでひねくれたところがあり、そのためか、才がある割には不遇な人だった。師匠は淀川長治先生の弟子だったので、一応自分は孫弟子ということになる。
目次
・だうして百年なの?ハリウッド神話・序章
・ウーマンリブが聖林を切り倒した(なぜハリウッドではゲーリー・クーパーやジョン・ウェインやジェームス・スチュワートなど超ノッポ男ばかりがモテたのか)
・ビデオが出たら教えてくれ!(ハリウッド映画は40~50年代がめちゃおもしろい。ジーン・ティアニーを知っているか。ヒッチコックばかりがスリラーじゃないぞ)
・聖林1964.2
・聖林が生んだ最大の星★ロナルド・レーガン
・百年祭記念★究極のスクリーンテスト
・SFXだけで映画ができるか!
・おねがい!レンタル屋さん