夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

やっぱり手造りは素晴らしい!!

2016-05-14 21:54:20 | 日記・エッセイ・コラム

           やっぱり手造りは素晴らしい!!

 

通院帰りに近くの農民市場で偶然、山の家の御近所の老夫婦が、プランターのゴーヤとナスの為に肥料を欲しいと言う会話を耳にしました。

そこには、農業用の大きな袋入り牛糞と鶏糞しか在りませんでしたので、店員さんは

ホームセンターに行ったら在りますとか応えていました。

家庭菜園用にほんの少し必要なだけなのです。

良く存じあげている方なので、「我が家で使っているのを、後でお宅に少し届けますね…」と言って、セニアカーに乗って、夕方ケビンが袋に小分けしてくれた化成肥料を届けた所、

奥様手編みの富士山のアクリル束子を下さいました。

何て可愛らしいのでしょう!

多分もう80代も後半のお年だと思います‥…

上品で矍鑠としたお姿は、やはり元総婦長さん。

 

富士山束子の下は、私の幼なじみすみれさん手編みのレース編み。

私の誕生日プレゼントに頂きました。

 

 富士宮市のさくやちゃん    すみれさん手編みのレース編みの上でポーズ♪

Гこのはなさくやひめ」が本当の名前です。

還暦近い植木屋さんが浮書と言う工法で作った手造りです。

さくやちゃんも、とっても可愛らしいですね!!

やっぱり手造りの品は、素晴らしいです!!