富士山は、今日も雪化粧
うっすらと雪化粧した富士山頂上付近
山の家の裏庭から撮影しました!
霜月に入ると富士山は毎日のように雪化粧をします。
まるで少女が乙女に成長して、薄化粧を始める頃の初々しい化粧姿です。
今日は文化の日
良く晴れる特別な日として知られていますが、今年も晴天。
富士山麓も爽やかな秋晴れに、澄んだ空気。
病気持ちにとっては、とても過ごし易い一日でした。
昨日は主治医の診察日でした。
先週からの経緯を説明。
処方されている薬を二種類減らして様子を見ることになりました。
痛み止め、糖尿病、高血圧、浮腫の薬は今まで通り。
お陰様で、今日はお腹の痒みや痛みも無くなって、赤みも大分薄くなって来たような気がします。
薬は、両刀の刃。クスリはりょうとうのやいば。
匙加減が大切なようですね…
文化文明は、私たちに大変な恩恵をもたらしましたが、人間の本来持っていた動物的な生命力。
即ち研ぎ澄まされた五感や、自然治癒力、繁殖能力等を減退させてしまったのではないかと考えた一日でした。