平成28年良い夫婦の日
ケビンが私の為に、魚の骨を取って、食べやすくしてくれた太刀魚の身をほぐした物です!
買い物もほとんどケビンがして来てくれます。
料理はグングン腕を上げて、メニューも増え続けています!
イタリアンパセリやローズマリー等のハーブ類を使っての下拵えも手を抜かないで丁寧にするので、薄味でも美味しく頂けます。
温まります!! ぬくとい湯たんぽ
冷え性で寒がり屋の私の為に、ケビンが湯湯婆を用意してくれました☆
温もりが嬉しいです!
良い夫婦の日
夫婦関係を漢字一文字で表現するとしたら何ですか?とテレビで放送していました。
私は、 『和』です。
和の意味
争わないこと、平和
調和
以和為貴
和を以て貴しと為す
加算、足し算の結果
1人+1人=2人
2人+子供3人=5人
5人+お嫁さん3人=8人
8人+孫6人=14 人
結婚39年でこんなに加算されて賑やかな家族になりました。
Г生まれ変わっても、今の配偶者と結婚したいですか?」と言う質問もしていました。
勿論!
こんな私でも選んでくれるならば、
宝くじに当たったような夫ケビンと、
和やかな家庭を築く良い夫婦になりたいと思っています!!
なんちゃって富士山
雲の上に頭を出して浮かんでいるように見える富士山と富士川添いの砂山
なんちゃって富士山は、富士山麓のあちらこちらに沢山あります。
本物の富士山と一緒に撮影するのはなかなか大変なのですが、これからはあちこち連れて行ってもらって紹介したいと思っています。
2016年11月22日夕方 富士川の土手に腹這いになって、ケビンが撮影しました。
砂山の山肌の感じに注目してご覧下さいね…