夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

雲霧とサラメシ & 雲霧不動尊

2018-10-08 21:04:07 | 日記・エッセイ・コラム

雲霧

と言えばBS時代劇 中井貴一主演の雲霧仁左衛門ですよね!!

タンポポおばさんとケビンも雲霧の大ファンです!

ニュースと天気予報、一部のスポーツ中継位しかテレビを見ない私です。

が中井貴一さんだけは別です!

 

声も役も変幻自在!!

流石蛙の子は蛙。

写真でしか存じ上げませんが、お父様も素敵な俳優さんでした。

 お姉様も知的でとても魅力的な方です。

貴一さん

雲霧仁左衛門の渋い役も好きなのですが、もっと好きなのが、

木曜日のお昼休みに放送している『サラメシ』

ランチをのぞけば、人生が見えてくる。

働くオトナの昼ご飯。それがサラメシ!!

軽妙な語りに突っ込み…

 

Г焼き肉食べた~い 」って

どこまでが台本でどこから自分の言葉なのか!?

 

ガラリと変わってあの人も昼飯を食べたのコーナーのナレーション。

美声に美しい発音の完成された語り。

亡くなった故人が好きだったお店の好物のメニューを

喜んで食べている様子が目に浮かんで来ます!!

 

木曜日のお昼休みだけはしっかりテレビを付けて、中井貴一さんのナレーションを聞いて他人のランチを覗いて楽しんでいます。

金曜日の午後8時も雲霧仁左衛門4を見逃さないように、

早めに入浴して番組が始まる5分前には、リビングのソファーに座って準備して待っています!!

 

    ケビンとタンポポおばさんにもこんな一面があるのですよ~

 

   雲霧不動尊

静岡県富士宮市と富士市の境界。

富士宮市杉田に雲霧不動尊が祀られている祠と御堂が在ります。

今は立派な看板や、灯籠等も奉納されて、地元地区の方々に奉られているようです。

私たちは、地元の方々が実施しているお祭りの日に参拝しました。

富士山が噴火した時に出来た風穴のように細くて長い隙間の奥に、雲霧不動尊が……

蝋燭が沢山立てて有りましたが、私は足元が悪いので、入り口から覗いただけです。

上には道路。脇は比較的大きな川が流れていて、橋も掛かっています。

川の両岸は崖になっていて、上から川の水が流れている所まで降りていく途中に、そんな祠があるなんて

何時も上の道路を通っていたのに全然気付きもしませんでした。

 

昔はもっと気付かれなかったと思います。

雲霧仁左衛門の仲間たちはこんな場所で知恵を絞っていたのかなぁと想像させる、

昼も暗くて静かな場所です。