夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

屋外で白梅が咲き出しました!!

2020-01-10 20:58:30 | 日記・エッセイ・コラム

屋外で白梅が咲き出しました!!

令和二年一月十日 (金)

自宅玄関先にて撮影

 ぽかぽか陽気につられて盆栽の白梅も屋外で咲き出しました!!

 

ロウバイや侘び助等春の訪れを告げる庭の植木たちの花も負けじと一斉に咲き出して

まるで春先のような庭になっています。

  椿 侘び助

 

 

 

 

雲の上に頭を出した富士山

富士山周辺以外は、青空です!

 

ロウバイ

 

 

 

2020年1月10日

 

目立たない花ですが、近付くと周辺に甘い芳香が漂っていて、魅了されます。

その芳醇な香りと蝋細工のように繊細な姿は独特な雰囲気を醸し出しています。

蝋梅の花は古くから日本人に愛されて来た古典的で上品な花です。

 

 

  香りと言えば こちらも爽やかな外国風の香りがします!

 ローズマリーの花

雑草並みに強くて丈夫なハーブです。

 触れると葉も爽やかな香りを放ちます。

鶏肉や豚肉等に塩、コショウ、ほんの少しのローズマリーの葉を足して、オリーブデオリーブで調理すると

驚く程美味しくなりますので、お試し下さいませ!!

一鉢育ててみたら楽しいと思います!!

新居は庭が広いので、地植えにして、伸びた枝は刈り込んで垣根風に仕立てています。

 (刈った徒長枝は乾燥させてハーブとして入浴剤や芳香剤として、靴箱や押し入れ等で使用しています。

私はストッキングで肌がかぶれてしまうので、百均の流し用塵取りネットの細かい網を使用しています。)

 

 静岡県は記録的な暖冬傾向のようですが、旭川では信じられないような寒さだったようですね…

時節柄皆様どうぞ御自愛下さいませ!!

 

ケビンが、昨年中に庭に菜の花やレンゲの種を蒔いて、自宅の

春の草花の写真を撮影してお届けしようと育てていますので、楽しみにしていて下さいね!