夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

肺癌の手術から二年半経過。

2023-01-26 19:51:40 | 日記・エッセイ・コラム

   肺癌の手術から二年半経過。

2023年1月26日(木曜日)  東名高速道路 富士インター付近にて撮影。

 

今日は静岡県がんセンターの呼吸器外科を受診。

夫が肺癌の手術をしてから二年半が経過しました。

結果は今のところ、「血液検査もCT検査も異常無し」ということで、取り敢えず一安心。

早いようで、長かった二年半。

折角助けて頂いた命を大切にして欲しいと思っています。

東名高速道路走行中

車の中から撮影した富士山。

 

 

 

今朝は寒さは厳しかったですが、お天気は日本晴れ。

富士山にも空にも、雲一つありません。

私の心も久しぶりに晴れ晴れとしています。

 


富士山頂上の気温は、-36・1℃

2023-01-25 21:02:12 | 富士山

2023年1月25日(水曜日)

富士市郊外 山の家から撮影した富士山。

 

山の家を見に行った夫によると、

昨夜の強風で山の家の農機具等を入れてある物置が倒れていたそうです。

強風が吹いたようで山麓の空気は澄んで、冷え冷え。

富士山から吹き上がる雲も寒々としています。

テレビの報道によると、今日の富士山頂上の気温は、-36.1℃とのこと。

 富士山頂上の 最低気温の記録を更新したとか。

日本列島に強烈な寒気が来たということが分かります。

富士山麓の天気は晴れていましたが、麓も凄く寒かったです。

 

今朝の富士山

2023年1月25日(水曜日)  午前六時頃

富士市内  自宅勝手口から撮影。

大きな笠雲が掛かっています。

笠雲の下の方が少し桃色に染まっています。

 

私は疼痛で、久しぶりに眠れない夜を過ごしました。

 


侘助椿

2023-01-24 19:28:25 | 写真

侘助椿

10年に一度の寒波が日本を直撃中ですが、

最小限の被害で済みますように。

 

 

 

 

2023年1月24日(火曜日)

自宅庭で撮影。

天気が悪くなる時に出る富士山の笠雲。

 

 

 

 


わが家の床の間

2023-01-23 21:11:11 | 日記・エッセイ・コラム

床の間の掛け軸

 

 

2023年1月23日(月曜日)

自宅床の間にて撮影。

 

昨日迄は  『吉祥十全文の掛け軸』

一富士二鷹三茄子など縁起物が描かれています。

 

 

 

祖母の羽織と帯をリメイクした炉前屏風

羽織の柄は馬鹿の模様。

角の形が馬と鹿になっています。

帯の白い部分は、#白金で刺繍しています。

#白金=プラチナ

布袋・恵比寿・大黒天

  

 

 

 

 

 

 


里芋の芽の味噌汁

2023-01-22 21:08:34 | 日記・エッセイ・コラム

里芋の芽の味噌汁

 

材料

芋の芽

冬場

里芋をもみ殻の中で保存して、日に当てないで、適当な水分を与えて、芋の芽と茎をもやしのように育てた物です。

夏場畑で目にする里茎の芋は濃い緑色や紫がかった色をしていますが、

日を当てないで育てるとこんなに白くて軟らかな食材になります。

 

芋の芽の味噌汁

作り方

芋の芽を適当な大きさに切る。

薄黄緑色の縮れて丸まった部分が葉っぱです。

 

茹でてアクを取る。

比較的固い芋の芽の下の方から入れて、先っぽは後から入れる。

ザルに取って水切りをする。

 

芋の芽の量にもよりますが、大体5分位茹でてザルに上げたところ

 

味噌汁を作る。

 

芋の芽の味噌汁

歯ごたえのある里芋と、やわらかな茎の部分の二つの食感が絶妙のバランス。

食材から出る自然な甘さも美味しい大好きな御御御付け。

店頭で見付けると、必ず二回分買いたくなる芋の芽。

普段は食べられない季節限定の懐かしい里芋の芽の味噌汁です。

 

里芋の芽

  芋の芽って他の地域でも食べるんでしょうか?

芋の茎の干したのは、他所でも見かけますが、道の駅などでも芋の芽は見掛けた事がありません。

 

  材料の芋の芽が、なかなか手に入らないと思います。

日本の食料自給率を上げるために、普及して欲しい食材だと思います。