tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

第九の響きで就活を!■大切な学びの時■第四楽章フィナーレから★

2011-12-29 23:40:14 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

こんにちは。

※※※
今週は年末カウントダウン!
年末に向けて流れてくる有名なメロディ。
ベートーベン“第九”をライトモチーフに
就職活動のヒントをお届けします♪♪
※※※



こんにちは。
就活生は日経新聞を読んでるかな?

第九のトピック記事を見つけたので紹介しよう。
あわせて就活のテーマにしていくね。



■ベルギーからのメッセージ


※※※

苦難を乗り越える人間の絆をたたえ歌うベートーベンの「第九」。

24日、東京文化会館のコンサートは
大和和士指揮、東京都交響楽団の演奏会。


被災地の福島県下で吹奏楽に取り組む中学生40人余りを招いた大野は
楽屋の一室で、ベルギーの少年少女が記したカードを手渡した。

サンタ姿の大野は彼らに寄り添うメッセージを読み上げた。


「私は16歳でブリュッセルに住んでいます。歌うのが大好きです。なぜなら音楽は悲しいときも楽しくしてくれるから・・・・」

※※※
日本経済新聞2011年12月29日記事から抜粋



ベートーベンの第九は2011年の年末の
今の日本人にとって、とても大切な音楽だと感じています。



「悲しいときも楽しくしてくれる」という音楽の力は
慰めや勇気や希望を与えてくれる存在でもあります。



そういう音楽を作り出したベートーベンは
一般に「偉人」と呼ばれる歴史的な存在です。



■偉人は後世を導く


※※※

偉人の生涯は、人間の活力をたたえる不滅の金字塔を後世に遺す。
人は死んで肉体は世を去る。けれども彼の思想と行動は生き残り、消えることのない足跡を子孫に遺す。


彼らは人生において、最も価値ある本能と伝統とで心を満たしながら、過去と現在を結びつけ、未来の目的を達成する手助けをしてくれるのだ。

※※※
スマイルズ/竹内均訳「向上心」知的生き方文庫から



ベートーベンの音楽や、彼の人生から受ける感動というのが
ベートーベン以降に生まれた多くの人たちの生き方に
勇気や慰めや影響を与えているということを信じてみよう。






■学びのきっかけを。


いろんな「偉人」の生涯や、彼らが生み出した芸術や足跡を
自分の未来の指針として学んでみるのもいいよね。



★★
社会人になって会社に入ったら
“もう毎日が仕事に追われてしまうものだから”
そんな大切な学びが、いつのまにかできなくなってくるんだよね。
★★



だから学生の時に、いろんな偉人の生き方を学んでおくと

人生の中盤からふと自分を振り返って
“学びなおし”をしてみようと思ったときに
すごくパワーになってくるんだ。



全然学んでこなかったものを
あとから“学びなおし”するのは難しいんだ。




■第九の第四楽章デス




大学3年生はこれから就職活動で忙しいとは思いますが
“偉人からの学び”の大切さを


第九を聴きながら理解していただければ幸いです。




♪♪♪

月曜日から始まって今回で“第九テーマ”は
めでたく第4楽章“Freude!”の木曜日。


年末フィナーレに向かって
大いに今年を締めくくりましょう。
またね。

♪♪♪





人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする