tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

夏休み前の就活準備■夢をつかもう~milky way festivalな季節■

2012-07-04 23:42:13 | 日記
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン

こんにちは。

定期試験前の慌しさが漂う
早稲田大学のキャンパスで見つけた看板をヒントに
夏休み前の就活ガイダンスを考えてみますね。


夏休み前に就活を知ろう。


★★★定期更新★★★
7月も原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
★★★☆☆☆★★★




■授業としてのインターンシップ

前回記事で取り上げたインターンシップ関連の最新データです。


※※※

企業で実際の仕事を体験する「インターンシップ(就業体験)」を、7割以上の大学が単位認定していることが、読売新聞の「大学の実力」調査でわかった。

調査によると、就業体験を単位認定している大学は476校(74%)。最も高いのは国立(90%)で、私立(75%)が続き、公立(55%)は極端に低かった。

これに対して、就業体験で単位を取った学生は全体の2%の4万5085人。ボランティアも9439人にとどまった。

各大学は就業体験やボランティアを奨励しているが、学生には浸透していないようだ。

※※※
読売新聞2012.7.4記事から



どうも学生には「授業としての」就業体験やボランティアは浸透していないようだね。


この日の読売新聞は、この記事と重ねあわせるかのような
文部科学省のアンケート調査結果を載せてます。




■退屈なのは「大学の授業」だから?


※※※

文部科学省が全国の大学の学長に実施したアンケート調査で、授業が学生の興味などから離れていると考える回答が3割以上あったことが分かった。


「科目の内容が各教員の裁量に依存し、教員間の連携が十分でない」
「きめ細かな指導をサポートするスタッフが不足している」

という回答も6割以上あった。

※※※
読売新聞同日記事から


大学側のさらなる努力も必要なのだろうけど、学生側もちょっと考えてみよう。


大学が提供するインターンシップやキャリア教育・就活のセミナーやガイダンスの多くは
民間の就職支援・人材派遣企業に外部委託されたプログラムが多いので

どんどん積極的に参加するほうがいいよね。



■大学も企業も、一息つけるmilky way festivalの季節


夏休み前の7月というのは大学にとっても企業にとっても
年間で一番、ほっと一息つけるタイミングなんです。


将来のことに興味や関心を抱いて、セミナーやガイダンスに出席してみると
必ず良いヒントが得られます。


~・~・~

夏の夜空に、願い事をかなえよう。
milky way festival

~・~・~




★★
7月も原則週2回(水・日)+増刊で予定です。

☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆

東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~

★★

ではまたね☆

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン