今日はケアマネージャーの人が来てショートステイの練習をしないかと言って来た。家族の負担を軽減するための制度だそうだ。いられるかなパンプ。地獄の沙汰も金次第といって老後に金を持っていなかったら社会のサーヴィスも享受できないのか。当たり前と言えば当たり前だけど。無償の愛というものは無いのか。シドニーポワチエの「野の百合」という映画を思い出す。シスター達と貧しい修道院を修復する話だったようなきがするけど。人の善意と経済、働く意味 生きるとは 暮らすとはといろいろ考えさせられるえいがだった。パンプにとってショートステイとは、どんな意味があるのだろうか。たまには旅行気分でいいかもしれないと思いたい。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記