フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

ショートステイ

2008-06-14 18:15:22 | Weblog
今日はケアマネージャーの人が来てショートステイの練習をしないかと言って来た。家族の負担を軽減するための制度だそうだ。いられるかなパンプ。地獄の沙汰も金次第といって老後に金を持っていなかったら社会のサーヴィスも享受できないのか。当たり前と言えば当たり前だけど。無償の愛というものは無いのか。シドニーポワチエの「野の百合」という映画を思い出す。シスター達と貧しい修道院を修復する話だったようなきがするけど。人の善意と経済、働く意味 生きるとは 暮らすとはといろいろ考えさせられるえいがだった。パンプにとってショートステイとは、どんな意味があるのだろうか。たまには旅行気分でいいかもしれないと思いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする