今日もラジオで武田鉄矢さんが「原発レッスン」とした話の中でこの人は、原発推進の立場なんだろうかと思わせるニュアンスで話していました。ウランを使わない原発。小型の原発の開発をすすめて安全な原発開発をみたいな話だったけど。コレってヘン。そこまで原発にこだわる理由って何ナノかなと思ってしまう。ウランを使わないといってもトリウムもウラン変換して使うのだからプルトニウムは出ないけど核廃棄物は発生するのだから安全とは言えないよ。小型原子炉にしても理論上は安全らしいけど(専門家によって意見は異なる)人間が扱うんだから絶対安全とはいえない。ある原子力の専門家の博士は、今年5月にウラン235を詰め込んで爆発させるのが原子爆弾。フクシマの原発事故での爆発は核爆弾の爆発と違うと言ってたけどプルトニウムが飛び散っている事実を前に今どう思ってるのだろう?こんな専門家でも予測できないものを公共の電波を使ってさも知ったかぶりで人心誘導をしていいものだろうか。これからの原子力技術はプルトニウムの安全処理に向かうべきでプルトニウムが武器として使われるのを防ぐことへ使われなくてはいけない。結果が分からない原子力よりもう一度、暮らしの原始力を見直そう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6615)
最新コメント
- fennel/Amazon cowboy culture
- kinntilyann/Amazon cowboy culture
- fennel/ Older people who use smartphones
- kinntilyann/ Older people who use smartphones
- fennel/if world warms by 4℃
- クリン/if world warms by 4℃
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記