もうそろそろ梅雨だと思うけどサラッとして気持ちいい日が続いている。どうなっているんだろうね日本の季節は。昨日だったか一昨日だったか女子サッカーのワールドカップでさアメリカがタイに13-0で勝った試合。そうモーガンが5点もシュートを決めた試合。イギリスの新聞では「無慈悲なアメリカ、ひ弱なタイに容赦ない攻撃」とかのニュアンスで載ってた。アメリカって酷い奴だ、そこまでやらなくてもと思って読んだ。アメリカの新聞には「タイのチームに敬意を払って手を抜くことなく一生懸命戦った」とのニュアンスで載ってた。アメリカってスポーツマンシップが行き届いているねと感心した。二つのニュース、事象は同じなんだけど書き方で受け取り方がこんなにも違う。マスコミからしてそうなんだからこんなこと日常茶飯事のことなんだろうね。事象には二つの面がある。どちらが真実か。よく見極める必要がある。さて、ノルウエーと日本のタンカーがホルムズ海峡で被弾の件、アメリカはイランのせいだと決めつけ非難。真相はわからない。こうやって戦争は作られていくものらしいということが分かった。二つの面のどちらかを選択することで。ということか。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記