節分の昨日は、山中温泉へ。
福井に住んでいますと北陸の温泉郷も多く、
一年に4~5度は行く機会となる。
今日は、家族や少人数で無く、25名の団体、
宿は政府登録国際と名のつく老舗宿の「翠明」。
600名から泊まれる大ホテルである。
施設のよさはさておき、
サラリーマンを卒業してからの団体の宴会はひさびさ、
楽しいものになりました。
幹事も粋に、2名の芸者さんも参加。
酔いが回るにつれ、芸達者もいましたが、
やはり本職の芸者さんの踊りは格別。
最期は一緒に「炭坑節の乱舞?」ともなり、
私も立ちあがった・・・・。
福井に住んでいますと北陸の温泉郷も多く、
一年に4~5度は行く機会となる。
今日は、家族や少人数で無く、25名の団体、
宿は政府登録国際と名のつく老舗宿の「翠明」。
600名から泊まれる大ホテルである。
施設のよさはさておき、
サラリーマンを卒業してからの団体の宴会はひさびさ、
楽しいものになりました。
幹事も粋に、2名の芸者さんも参加。
酔いが回るにつれ、芸達者もいましたが、
やはり本職の芸者さんの踊りは格別。
最期は一緒に「炭坑節の乱舞?」ともなり、
私も立ちあがった・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます