鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【緊急告知】 残り12名となりました。先着順とさせていただきます。

2011年09月03日 | 住宅コンサルタントとして
以前、このブログの中で紹介させていただきました、シークレットセミナーですが、
会場が最大収容人員90名となっております。

本日午前中の時点で78名のご参加のお申込みを頂戴しております。

残り12名のみとなりました。

大変恐縮ですが、お申込みの受付は、本日より先着順とさせていただきます。
(すでにお申込みをされている方のお席は大丈夫です)

ご了承くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【第246回】 大好きな気持ち

2011年09月03日 | 住宅コンサルタントとして
水曜日、それから木曜日と2日間、とあるクライアントの全社的行事に
それぞれ参加させていただきました。

その2日とも、通常のコンサルティング→全社的行事→懇親会という流れだったのですが、
1日の終わりの懇親会では、クライアントスタッフ全員とコミュニケーションする時間を
過ごさせていただきました。

普段、経営者、それから各支店長や営業さんとはお話をさせていただく機会が多いのですが、
工事の方や経理事務の方々、またその他の事業部の方々とは、コミュニケーションをとる機会が
やはり少なくなってしまいます。

ですので、こういう機会に本当にいろんな方々とお話をさせていただけることが、
私にとって非常にありがたいのです。

例えば、女性スタッフは会社のことをどう見ているのか?
普段接しない部署の中堅スタッフは、会社の問題点をどのように考えているのか?
立場、年齢、性別ごとに、それぞれいろんな見方をされていますが、
そういう本音を教えていただけると、また私も違った発想をすることが出来るのです。

さらに、クライアントのスタッフの皆様全員に、何というか情というか、愛というか、
そういう気持ちが強くなってくるのです。

「この人たちのために!」
「この経営者のために!」
「この会社のために!」

と思えることは、本当にありがたいと思っています。

こんな素敵なクライアントとお付き合いをさせていただけることに、
感謝しても感謝しても足りないくらいです。

微力ながら、少しでもお役に立てるよう、もっともっと精進します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする