明日から錦町ふれあいセンターで出張講座。3日連続の出張講座は初めて。テキストなどの配布資料、パソコンと周辺機器の設定など準備を行った。
主催者の「受講者募集で定員オーバーし何名かの方にはお断りした。これは初めての経験」というコメントには緊張と責任を感じた。
錦町は旧玖珂郡錦町で、3月旧岩国市と合併し岩国市錦町となった。
錦エリア山口県の東北部、岩国市の最北端に位置し、東西15km、南北32kmで、県下第一の高峰地寂地山(1337m)をはじめ1000m内外の高峰が随所に屹立つ盆で錦川清流線の本社所在地で人口は4千名弱。錦川、宇佐川水系には渓谷、瀑布が多く見られ、山紫水明の自然卿には温泉もあり快適な街です(錦町商工会ホームページ参考)。
ITインフラについて充分とはいえない地域ですが、地道なパソコン普及活動を通してまち作りの一助になるようになろたい。
(写真は錦ふれあいセンター入る建物)