日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

昼食は1170円

2023年09月27日 | 地域

 半年ぶりに県都・山口市へ出向いた。出かけるとき「とにかく気をつけて」と妻から念を押され出発した。何十回と出向いているが、歳を考え毎回、慎重に運転している。これまでに何度も渋滞や激しいにわか雨などにも遭遇したが、往復約180㌔、うち高速道が約110㌔、あとは一般道を走る。

 急ぐことではないので高速道は80㌔台で走行。燃費はまずまずの値になる。今回のデータはこうだった。往復180.1㌔、燃費33.9㌔/㍑、換算するとガソリンは5.3㍑使用で、直近の給油174円で換算すると922円になる。自宅から新幹線の駅まではこれの倍近くになる。まあ、追い越されるばかりだがこれもまた楽し。

 昼食は出向いた先の食堂をいつも利用している。今回は豪華でボリュームにも目を見張る(写真)。かき揚げ付きざるそばにむすび1個、これで1170円。隣の席の青年が、テーブルに置いたスマホに顔を近づけながら定食を食べている。こんな食べ方で午後のエネルギー補給になるのか心配になった。これが普通なのだろうか。

 復路のこと。追いついた高級車が追い越ししないで後ろについた。車間距離を詰めたり数十メートルくらい離れたりする。トンネルは相当あるがライトは1度も点灯しない。あおられているのかとちょっと緊張したが、不可解な走行だけのようなので気をつけながらも緊張は解けた。途中のSAに入って行ったのでレースは終わった。

 (今日の575) 高速も追い越ししなきゃあ一般道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする