2023年10月06日 毎日新聞「はがき随筆」掲載
「はがき随筆」への初投稿とブログの開設は同じ日で先日18年目に入った。動機は、入会した同好会の「短い文章を書いて投稿し、自己研鑽を」という目的の実践だった。
初投稿の随筆は投函の11日後に掲載された。その前日、支局長から「明日、初掲載です」と電話をもらったこともあり、爾後への大きな弾みとなった。
ブログはこれまで六千余編書いた。1年分を自家製本している。17冊並ぶと、ちょっとした自分史のようで喜んでいる。
二つとも健康だから続くと感謝しつつ、脳活のためにも飾らない文で投稿を続けたい。
(今日の575) 書くネタに悩む日もあり出不精で
「はがき随筆」への初投稿とブログの開設は同じ日で先日18年目に入った。動機は、入会した同好会の「短い文章を書いて投稿し、自己研鑽を」という目的の実践だった。
初投稿の随筆は投函の11日後に掲載された。その前日、支局長から「明日、初掲載です」と電話をもらったこともあり、爾後への大きな弾みとなった。
ブログはこれまで六千余編書いた。1年分を自家製本している。17冊並ぶと、ちょっとした自分史のようで喜んでいる。
二つとも健康だから続くと感謝しつつ、脳活のためにも飾らない文で投稿を続けたい。
(今日の575) 書くネタに悩む日もあり出不精で