日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協)の人材育成事業のご案内です。
次代を担う“子どものための演劇人”の育成、
および、
すでにキャリアのある“子どものための演劇人”のブラッシュアップを目指し、
児演協の講座として、
ディバイジングによる劇作講座と、
新人を中心とした体育館上演のための合同公演講座を行っています。
どちらも発表会として、
ご覧いただける機会がありますので、
お知らせします。
すべて入場無料です。
◆3月11日(日)15:00~19:00 (14:30 開場)
「児童青少年演劇のための 劇作講座」 リーディング発表会(九州)
会場:九州・劇団道化の稽古場
6作品+α の予定
終了後、講評とディスカッション
◆3月14日(水) 17:00~21:00 (16:30 開場)
「児童青少年演劇のための 劇作講座」 リーディング発表会(首都圏)
会場:プーク人形劇場
※途中での入退場可能。ご予定に合わせてご来場ください。
(1作品20分~30分)
…2年目を迎えた首都圏講座!
作家コース10人のアイディアを、
アクターコースの俳優たちによる
インプロ(即興演技)で立体化しつつ、
綿密にプロットを組み立て、執筆へ…!
その熱い成果をリーディングで発表します。
是非お誘い合わせの上お越し下さい。
◆3月23日(金) 19:00 開演 (18:30 開場)
体育館連続講座PartⅥ 「新人合同公演講座」 発表会
会場:芸能花伝舎(別棟G-2)
パーシーとアラビアの王子さま』
〔ウルフ・スタルク著 菱木晃子訳〕より
脚色/いずみ凜 演出/大澗弘幸 監修/ふじたあさや
音楽/菊池大成・松田怜 身体表現協力/若林こうじ
出演
大場圭祐(演技集団朗)
大堀茜(劇団仲間)
川野芽久美(人形劇団ポポロ)
木戸真紗美(東京演劇アンサンブル)
クラウンYAMA
菅原武人(劇団風の子)
西尾拓之(人形劇団ポポロ)
橋爪友美(劇団風の子)
三木元太(東京演劇アンサンブル)
森恭次郎(劇団風の子)
お暇な時がありましたら、
お立ち寄りください。
次代を担う“子どものための演劇人”の育成、
および、
すでにキャリアのある“子どものための演劇人”のブラッシュアップを目指し、
児演協の講座として、
ディバイジングによる劇作講座と、
新人を中心とした体育館上演のための合同公演講座を行っています。
どちらも発表会として、
ご覧いただける機会がありますので、
お知らせします。
すべて入場無料です。
◆3月11日(日)15:00~19:00 (14:30 開場)
「児童青少年演劇のための 劇作講座」 リーディング発表会(九州)
会場:九州・劇団道化の稽古場
6作品+α の予定
終了後、講評とディスカッション
◆3月14日(水) 17:00~21:00 (16:30 開場)
「児童青少年演劇のための 劇作講座」 リーディング発表会(首都圏)
会場:プーク人形劇場
※途中での入退場可能。ご予定に合わせてご来場ください。
(1作品20分~30分)
…2年目を迎えた首都圏講座!
作家コース10人のアイディアを、
アクターコースの俳優たちによる
インプロ(即興演技)で立体化しつつ、
綿密にプロットを組み立て、執筆へ…!
その熱い成果をリーディングで発表します。
是非お誘い合わせの上お越し下さい。
◆3月23日(金) 19:00 開演 (18:30 開場)
体育館連続講座PartⅥ 「新人合同公演講座」 発表会
会場:芸能花伝舎(別棟G-2)
パーシーとアラビアの王子さま』
〔ウルフ・スタルク著 菱木晃子訳〕より
脚色/いずみ凜 演出/大澗弘幸 監修/ふじたあさや
音楽/菊池大成・松田怜 身体表現協力/若林こうじ
出演
大場圭祐(演技集団朗)
大堀茜(劇団仲間)
川野芽久美(人形劇団ポポロ)
木戸真紗美(東京演劇アンサンブル)
クラウンYAMA
菅原武人(劇団風の子)
西尾拓之(人形劇団ポポロ)
橋爪友美(劇団風の子)
三木元太(東京演劇アンサンブル)
森恭次郎(劇団風の子)
お暇な時がありましたら、
お立ち寄りください。