壱岐島から博多に戻り、
翌日は、長崎に移動して、
ジェットフォイルに乗り込み、
いざ、上五島へ。
いくつかの島が連なってできている五島列島。
上五島と、下五島に大きくわかれる。
今回の公演地は、上五島の小学校。
教会と、
港の多い島。
最北端の灯台に行ってみました。
で、こちらが最南端の灯台。
どちらも、絶景。
とくに南の灯台に来た時には、
天気も良く、
下五島まで見渡せました。
島の過疎化は進んでおり、
ここもご多分にもれず。
低学年が高学年の半分、
というのも、偶然ではないだろう。
それでも、
低学年の子たちの元気な歌声が、
まったくそんな暗さを感じさせず、
見ていてほほ笑ましい限り。
公演当日には、
ぜひ、となりの小学校や、
島の皆さんに足を運んでほしいなぁ。
連泊したおかげで、
宿のめどもついたし、
ここも、愛着がわいた島でした。
余談ですが、
空いた時間に髪を切りました。
床屋のおじさんが、
16年前に若松大橋という橋ができて、
離島だった島が、陸続きになったことを、
微妙な気分で受け止めていました。
人を呼び込むための橋が、
人が出ていく橋となってしまったと…。
本州との直結なら話は別だが、
離島同士の直結は、
大きな島に呑みこまれていく。
これまでなら、泊まっていた客が、
日帰りで来てしまうという皮肉。
過疎化の波は、
まだまだ深刻だな、と感じました。
翌日は、長崎に移動して、
ジェットフォイルに乗り込み、
いざ、上五島へ。
いくつかの島が連なってできている五島列島。
上五島と、下五島に大きくわかれる。
今回の公演地は、上五島の小学校。
教会と、
港の多い島。
最北端の灯台に行ってみました。
で、こちらが最南端の灯台。
どちらも、絶景。
とくに南の灯台に来た時には、
天気も良く、
下五島まで見渡せました。
島の過疎化は進んでおり、
ここもご多分にもれず。
低学年が高学年の半分、
というのも、偶然ではないだろう。
それでも、
低学年の子たちの元気な歌声が、
まったくそんな暗さを感じさせず、
見ていてほほ笑ましい限り。
公演当日には、
ぜひ、となりの小学校や、
島の皆さんに足を運んでほしいなぁ。
連泊したおかげで、
宿のめどもついたし、
ここも、愛着がわいた島でした。
余談ですが、
空いた時間に髪を切りました。
床屋のおじさんが、
16年前に若松大橋という橋ができて、
離島だった島が、陸続きになったことを、
微妙な気分で受け止めていました。
人を呼び込むための橋が、
人が出ていく橋となってしまったと…。
本州との直結なら話は別だが、
離島同士の直結は、
大きな島に呑みこまれていく。
これまでなら、泊まっていた客が、
日帰りで来てしまうという皮肉。
過疎化の波は、
まだまだ深刻だな、と感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます