空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

国連食糧計画は南部ソマリアでの食糧配布を再開したい意向である

2010-01-29 18:00:00 | ソマリア関連
Garowe Online WFP to resume operations in southern Somalia Jan 28, 2010 - 2:39:45 PM

 国連食糧計画は水曜,今年初めに差し止めた南部ソマリアにおける食糧配布を再開する意向を示した。ソマリア関係調整官Marc Bowdenがジュネーブでいわく,食料援助差し止めは一時的なものであり,機構は3月ないし4月に計画再開を希望する。

「これは一時的差し止めであり,私の希望としてはこては数か月ほどである。決して丸一年にまで延長するようなものではない」。付け加えるに,「差し止めは収穫期後の,十分な食料がある時期にあったものである」。



 援助差し止めは1月5日の発表。直接的には,アルシャバブが彼らに攻撃を仕掛けたり,「税」を取ろうとしたことに対する不満の表現としてあったはずではある。

 アルシャバブとしては,収穫期にタダの食料を配布する集団への不満の表明,というわけであった。

 今回の国連食糧計画の声明は,『大義名分や建前やはさておき,食料援助は必要だろう? させなさいな』という,相手の顔をたてつつの妥協点探りのものでもあろうか。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日帰り出張連発 | トップ | ラス・アノドで爆破テロ―知事... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事