goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ここしばらくでみてたきじめも

2010-04-18 20:16:45 | Weblog
BBC Polish pilots on Kaczynski jet 'saw crash coming' 16 April 2010 01:32 UK

 安易に結論を出すべきではありますまいが,ともかく。最近にない悲劇でありましたなあ。

BBC Barack Obama to attend Polish president's funeral 14 April 2010 12:43 UK

 オバマ氏はよく仕事をしますな。―というのは単なる感想であって他意はない。
 また,ポーランド故大統領閣下の奥様は,大変尊敬された・愛された人であったという。故大統領は賛否両論かまびすしいようだが―。

 …うん,ツィッターなんか,うっかり発言で問題を起こしそうな公人は避けた方がいいと思うんだ(Google様ご託宣)。とりあえずヴォイスレコーダーの調査からは,『要人が濃霧の中を無理に着陸するようパイロットに強要した説』は否定される方向にあるようだからいいが,事故直後はそんな風説がでていたっぽいんだから…。

BBC China executes Japanese drug smuggler 6 April 2010 04:22 UK

 ついに執行,日本人麻薬密輸入者の中国による死刑。

BBC US anger at Peshawar consulate attack  5 April 2010 22:28 UK

 パキスタン,ペシャワルで米国公使館に対する攻撃。スワート谷近くでの自爆テロと協調しての犯行か。

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 関東のスカッとする話、小田氏治、いつもながら

 安定の小田様クォリティ。
129 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 12:46:56 ID:tYnfik30
こんな無茶苦茶な戦いの先鋒命じられたあげく息子を失った菅谷さんの忠義は一体どこから沸いて来るんだw

 ほんとにねw

戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 敵も認めた漢の褒美 平野五右衛門

 良い話である。

 ところで一応週刊魔王韓国コルベット沈没「魚雷攻撃の可能性が高い」 2010年04月16日

 なのだが,なんかコメント欄に某irレベルが微妙な頻度で出てきてて萎える。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの鐘をならすのはキリスト... | トップ | ときに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事