goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

あの鐘をならすのはキリスト教徒?

2010-04-17 14:24:34 | ソマリア関連
BBC Somalia's al-Shabab bans 'Christian' school bells 15 April 2010 17:21 UK

 ソマリア首都モガディシュ北方90kmほどにあるジョウハル市にて,アルシャバブは学校の授業終わりを知らせるベルの使用を禁止したという。理由は,「すっごくキリスト教教会のベルに似てるからtoo much like Christian church bells」。なんかおめぇらの声もキリスト教徒の出す声と同じようなんじゃねぇですかね。材質おなじだもんよ。

 いまや教師らは手をたたくだの,机をたたくだの,ドアをたたくだのして授業終わりを宣言するのだそうだ。

 イスラミストは先日,音楽放送を禁じたばかり(Hizbul Islam)。以前は映画を見たりサッカーの試合(の中継)を見たりするのも,さらにはケータイの着信音も禁止してきた歴史がある。ああ,あとカーラジヲならしてた若者を即決死刑にしてみたり。

 ああそうかひとりひとりに音声通知係りの聖職者をつけてやれば一切解決するんじゃねえかな,「♪電話がかかっておりますよー♪」とか「♪ただいまWC準決勝イタリア―ポルトガル戦(適当)は前半12分25秒フォワードがー♪」とか。雇用問題も解決するぞ,むしろ人手不足になるぞ。それともなにか,銃声とかエンジン噴かす音とかで超前衛音楽やるってのかおまいらは。

BBC Somali radio stations comply with Islamists' music ban 13 April 2010 16:56 UK

 ラジオ音楽放送を禁じたら,局としては鳥の囀り―はいいが,銃声や自動車のノイズとかでごまかしてるそうで,まーあなんだ,すべてのラジオ局がビーバップになったと思えばいいんだな,それは。


BBC Somalia fighting leaves 19 dead in capital Mogadishu 13 April 2010 04:16 UK

 こーゆー現実を前に,うん,なんかやることがあると思うんだ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 以下引用は青字で | トップ | ここしばらくでみてたきじめも »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事