働くモノニュース 「貧困層が拡大する日本」4人家族の世帯収入が207万円以下は15.7%
これを見て,ああなんと厳しいことよ我が国よ,と悲憤慷慨,革命への意思が芽生えかけたが,
働くモノニュース 鳩山の身代わりに平野官房長官、更迭へ!?
こっち見てその悲壮な思いがすかっと抜けた。
なんつーか,阿倍や福田や麻生は叩き甲斐があったが,鳩はいくら叩いても甲斐がない気がするな。福田とか阿倍とか,誰から叩かれても誰も(味方のはずの人たちが)守ってくれない勢いだったが(でつぶれざるをえなくなる),鳩は自分で墓穴掘って誰か他の奴をまた別の奴に叩き落させるという感が。
これで人生わたっていける連中がいると思えば,そりゃあ真面目に人生送る気,なくすわな。
おおやにき 日本の貧困 2010年4月26日 21:31
格差,それも「お金の使い道に関する感覚の格差」という特殊な限定つきの格差の問題。
…まあいいや。自分の仕事をしよう,うん。今年はスランプから抜け出せそうだし(研究費が少ないのは難だが,数年前は完全自費でやってたわけである)。そうなると給料が微妙に割と安いことが問題となるのだが,まあいまどき他の就職なんぞ基本あるわけないし,よしありえたとして引き抜きなんぞされるためには,それなりの業績を上げてないとダメなわけである。
Kojii.net Opinion : 前向きと能天気の違い (2010/4/26)
前向きに考えようではないか,うん:
小沢氏は開口一番「意外な結果で驚いている」 (2010年4月28日03時06分 読売新聞)
うん,僕も驚いた。小沢さんは,自分は有罪にならないように極めて慎重にことを運ぶ人だと信じてたから。
「議決書では、捜査段階での小沢氏の供述を厳しく批判し、「秘書に任せていたと言えば、責任は問われなくていいのか」と小沢氏の姿勢に疑問を投げかけた」
『秘書が…』が許されるのは野党だけ…ってことはないですが,とりあえず与党の人物が言うのはデフォ設定ですよねえ。
「小沢氏は「何もやましいこともない」「一切の不正なカネを受け取っていない」とこれまでの主張を繰り返した」
いやあ,与党的人物の与党的発言ですよねえ。いや勿論与党の中核で訓練を受けた人だから,そこらのぺーぺーなんぞとは全く用意が異なるのは当然ですが。
「議決前日の26日の定例記者会見では「検察審査会も冷静に受け止めてご判断いただければ」などと述べ、圧力と受けとられかねない発言もしていた」
…このあたり,ちょっと脇が甘いですかねー…。
泳ぐやる夫シアター 新やらない夫で学ぶJKの思想 その2
「私ぃ、就職してぇ、禄を得たいんですけどぉ
どうすればいいですかっ」
私も言われたけどさ。生まれつきコネとかあるんじゃなければ,地道に努力して(我々分野で言えば)論文書くしかないだろjk。
…ハズレ(ばっか)書いてる人がいる気がするが,マイナス方向にぶっちぎってる人って,そんなにいないぞ。私はたしかに世間が狭いが,マイナスぶっちぎりで人生危うくしてるひとって2人しかしらない。
…振り返れば,うん,確かに私は,論文の数は少なめな感があるが,しかしアタリを引くことも多かったな。
お休み日更新魔王 在日米海軍司令部が驚愕する日本の報道記者の軍事知識レベル
まー興味ナッシングな人に初見で『ウムさすが空母ジョージワシントンよ偉容だわい』と分かれというのは無茶だが流石に予習くらいしろよということもあろうが,『駆逐艦って空母ですか』は流石にないだろうと。ちょっとおちゃめな在日米海軍司令部ツィッタ萌え。
これを見て,ああなんと厳しいことよ我が国よ,と悲憤慷慨,革命への意思が芽生えかけたが,
働くモノニュース 鳩山の身代わりに平野官房長官、更迭へ!?
こっち見てその悲壮な思いがすかっと抜けた。
なんつーか,阿倍や福田や麻生は叩き甲斐があったが,鳩はいくら叩いても甲斐がない気がするな。福田とか阿倍とか,誰から叩かれても誰も(味方のはずの人たちが)守ってくれない勢いだったが(でつぶれざるをえなくなる),鳩は自分で墓穴掘って誰か他の奴をまた別の奴に叩き落させるという感が。
これで人生わたっていける連中がいると思えば,そりゃあ真面目に人生送る気,なくすわな。
おおやにき 日本の貧困 2010年4月26日 21:31
格差,それも「お金の使い道に関する感覚の格差」という特殊な限定つきの格差の問題。
…まあいいや。自分の仕事をしよう,うん。今年はスランプから抜け出せそうだし(研究費が少ないのは難だが,数年前は完全自費でやってたわけである)。そうなると給料が微妙に割と安いことが問題となるのだが,まあいまどき他の就職なんぞ基本あるわけないし,よしありえたとして引き抜きなんぞされるためには,それなりの業績を上げてないとダメなわけである。
Kojii.net Opinion : 前向きと能天気の違い (2010/4/26)
前向きに考えようではないか,うん:
小沢氏は開口一番「意外な結果で驚いている」 (2010年4月28日03時06分 読売新聞)
うん,僕も驚いた。小沢さんは,自分は有罪にならないように極めて慎重にことを運ぶ人だと信じてたから。
「議決書では、捜査段階での小沢氏の供述を厳しく批判し、「秘書に任せていたと言えば、責任は問われなくていいのか」と小沢氏の姿勢に疑問を投げかけた」
『秘書が…』が許されるのは野党だけ…ってことはないですが,とりあえず与党の人物が言うのはデフォ設定ですよねえ。
「小沢氏は「何もやましいこともない」「一切の不正なカネを受け取っていない」とこれまでの主張を繰り返した」
いやあ,与党的人物の与党的発言ですよねえ。いや勿論与党の中核で訓練を受けた人だから,そこらのぺーぺーなんぞとは全く用意が異なるのは当然ですが。
「議決前日の26日の定例記者会見では「検察審査会も冷静に受け止めてご判断いただければ」などと述べ、圧力と受けとられかねない発言もしていた」
…このあたり,ちょっと脇が甘いですかねー…。
泳ぐやる夫シアター 新やらない夫で学ぶJKの思想 その2
「私ぃ、就職してぇ、禄を得たいんですけどぉ
どうすればいいですかっ」
私も言われたけどさ。生まれつきコネとかあるんじゃなければ,地道に努力して(我々分野で言えば)論文書くしかないだろjk。
…ハズレ(ばっか)書いてる人がいる気がするが,マイナス方向にぶっちぎってる人って,そんなにいないぞ。私はたしかに世間が狭いが,マイナスぶっちぎりで人生危うくしてるひとって2人しかしらない。
…振り返れば,うん,確かに私は,論文の数は少なめな感があるが,しかしアタリを引くことも多かったな。
お休み日更新魔王 在日米海軍司令部が驚愕する日本の報道記者の軍事知識レベル
まー興味ナッシングな人に初見で『ウムさすが空母ジョージワシントンよ偉容だわい』と分かれというのは無茶だが流石に予習くらいしろよということもあろうが,『駆逐艦って空母ですか』は流石にないだろうと。ちょっとおちゃめな在日米海軍司令部ツィッタ萌え。
はとのあたまのなかの推測と現実とのすり合わせについて:http://anond.hatelabo.jp/20100414231200