空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

米墨国境:過去最長1,313mのトンネル

2020-01-30 21:47:50 | Newsメモ
 しかも地下21m。ベンチレーションも電気の配線も排水も、リフトもトロッコレールも敷設済み。ドキドキワクワクですよ、これは。ロマンですよ、国境を越える秘密の地下道。

BBC US-Mexico border: 'Longest ever' smuggling tunnel discovered 30 Jan 2020

US officials say they have discovered the longest smuggling tunnel ever found on the border with Mexico.

Stretching for 4,309ft (1,313m), the tunnel had a lift, rail track, drainage and air ventilation systems, and high voltage electrical cables.


 アメリカ側はカリフォルニア・サンディエゴに通じ、メキシコ側は工業地区に接続してもいるそうな。現時点では麻薬も見つかっておらず逮捕者もない、と。

The passageway connected an industrial site in the Mexican city of Tijuana to the San Diego area in California.

There were no arrests made or drugs found. Authorities did not say who they suspected of being behind the tunnel.


It has an average depth of 70ft (21m) below the surface, with the tunnel being 5.5ft high and 2ft wide, US Customs and Border Protection said. It was not clear how long it took to build it.

 かなりの労力を投下したのは、言うまでもなく明らか。
 しかしなんですな、上に政策あらば下に対策ありを、それこそ地で行くというか、まさしく地下を行くというか。こんな意味でも、なかなか傑作なお話です。労力が無駄になってしまったこと自体は残念ではありながら、麻薬密売にごりごり役立つ前に摘発されたものだろうし。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メキシコ:環境保護活動家(... | トップ | 新コロナウィルス:チベット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事