goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ラス・アノド情勢―ソマリランドは東方に進出:ソマリア

2007-11-19 22:57:45 | ソマリア関連
 ラス・アノドを支配下に置いたソマリランドは更に東方に進出。ソマリランド情報省は,プントランド主都ガローウェから東方僅か35kmの村Tukaraqはソマリランド軍を招き入れたと主張する:

Garowe Online Somaliland troops move east towards the capital of Puntland Nov 17, 2007

 但しTukaraq村からGarowe Onlineに伝わる情報では,17日現在,ソマリランド兵は当該村には到達していない由。この村は現在,プントランドの前哨基地となっている模様。

 であるから,Garowe Onlineが伝えるとおり,恐らくソマリランド軍はTukaraq西方10kmの地点まで進出した―のでしょう。ラス・アノド―ガローウェ間の舗装道路を伝って,その地点に基地を設営し始めた,但し夜の訪れと共にラス・アノドに撤退した由。

 無論プントランド政府筋は,これをハルゲイサの分離主義者政府の非常な挑発と受け取るわけですが。

 なお,このソマリランド軍の行動は,ラス・アノド―ガローウェ間道路南方30kmの都市,Bo'ameで開催中のDhulbahante支族会議の動向に影響を与えようとしてのもののようです。つまりこの会議の行く末が,ラス・アノド領有権問題を左右しかねないわけで。

 スールとサナーグ両県は,血縁的にはプントランドに近いが,植民地時代にはソマリランドに含まれておりました。ソマリランドは植民地時代の国境線を回復させようというわけです。この際,現地支族会議の意向は無視し得ない重要性をもつといえます。

 現在ソマリランドが押し気味の感ですが―この件に関する,プントランド政界の動きについて。
 Garowe Onlineの記事をSomalilandtimesから読むのは変な感じですが:

Somalilandtimes Puntland Govt Has 30 Days To Recapture Las Anod, Says Parliament GAROWE, Somalia Nov 4, 2007

 プントランド国会議員らは,1ヵ月以内にラス・アノドを奪回しない場合,政府への信任を取り下げると警告。文書は書面でMuse大統領オフィスへ回される。彼らはその指導部がラス・アノド問題で失敗し,公金を無駄にしたと批判する。
 大統領権限が強力で,議会無視に陥る傾向があることにも不満がある由。議会はこの点について議論する模様。

 Muse大統領はラス・アノド奪回を誓うものの,情勢はあまり芳しからぬ感がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Madino \"General\" Mohamud ... | トップ | 虎さんだって嵐は怖いのです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ソマリア関連」カテゴリの最新記事