goo blog サービス終了のお知らせ 

空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

いい加減、現地の名物になってるかもしれないが。

2015-02-16 00:08:07 | Weblog
 こういう面白い話にリアルタイムで関われるようtwitterアカウントを持っていれば!とは時折思うがまだ果たせず。




 まあ下手すると『俺達と目ぇあわそうとしてないだろうオメェ』ということになりそうではある。
 でも時折、それ、『あのな、お花畑日本人。もしかしてお前は気付いてなかったかもしれないけど、言いにくいけど、俺、お前をカモにしてたんだよ。カモにされっぱなしは、いくらなんでも、ダメだと思うぜ、いや俺が言うのもなんだけど』かもしれず。

 まー私もかるーく10倍の値段で買わされたモノの憶えはあるけど。

 でも私が行くところは、基本、ど田舎なので。
「はろはろっ! お土産にするのに、現地のものちょーだい!」
「でもこっちのほうがイイものだよー?」
「そんなの、チャイニーズじゃないか! 私はお前らが作ったものがほしーんだよ!」
「えー、じゃ、これ? と、これと?」
「ヴェエエエエリィグゥウウウ!! エックセレーント!」
「ワォウ! これは?」
「いいもの持ってるじゃないか! 最初からそれ、出せ!」
 みたいなノリで通じるな。

 …いい加減、現地の名物になってるかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みていた記事メモ(2015-02-15) | トップ | みていた記事メモ(2015-02-17) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事