空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

みていた記事メモ(2015-02-15)

2015-02-15 19:09:19 | Weblog
My News Japan ヤマダ電機23歳フロア長が新店オープン2日前に過労自殺 契約社員からいきなり管理職に登用後1か月で 15:38 07/02 2014佐藤裕一

ヤマダ電機「テックランド柏崎店」(新潟県柏崎市)は2007年9月、開店準備の最終段階を迎えていたが、開店を2日後に控えた19日午前2時ごろ、新任フロア長だった清司さん(23歳、姓は匿名)が、社宅で首を吊って過労自殺した
死亡する約1か月前、正社員登用と同時に管理職になったばかり。専門学校卒業後、初めての正社員であり、正社員経験のない若者を管理職に就ける人事は一般にはありえない

 私はどうなるんだ、とちょっとだけ思ったが、我々の場合は年齢がだいぶ行ってからの採用だし、そうならすぐさま大活躍しろというのは無茶ではないなと思い返す。
 だが

労基署の調査復命書によれば、清司さんの死亡前1か月の残業時間は106時間21分にのぼる。とくに忙しくなった開店直前は連日午前0時過ぎまで仕事が終わらず、残業時間は1週間で47時間30分に達し、赴任後は休みを取れなかったという

 ―これは超アウトだろう。
 我々の場合は、仕事場に14時間ほども詰めれば、一応多少は自分の仕事ができる余裕がでるわけで、それを楽しみに日常業務に耐えることができる。教科書どおりの”資本主義的労働”でそれでは、まあ、精神が死ぬる。

読売新聞 韓国で減少の日本人観光客「早く戻ってきて」 2015年02月15日 10時06分 ソウル=吉田敏行

国交正常化50周年を機に日韓の観光交流を拡大させようと、ソウルで14日、両国の観光業界関係者による会議が開かれ、約600人が参加した

韓国政府の統計によると、昨年の日本人観光客数は228万人で、前年比17%減となった。修学旅行やツアーなどの団体客が減っているという。影響が大きいのは地方都市で、韓国伝統の町並みが残る中東部・安東市の昨年の日本人観光客数は2012年に比べて半減した

 地方の経済活性化のためにも必要なことか。というか安東市は世界遺産・河回村の所在自治体か。にもかかわらず半減と言うのは、壊滅的と言うべきか。

韓国観光公社は今後、ソウルから安東など地方都市への日帰りバスツアーを始める。日本人に人気の「韓国B級グルメ」を投票で決め、食べに行くツアーも企画するという

 …私は仕事での出張しかしないから、感覚が分からないのだが。歴史遺産を見た帰りにB級グルメという趣味は一般的なのだろうか。

朝日新聞 日韓通貨交換、100億ドル分の協定延長せず 政府方針 2015年2月14日07時30分

日本、韓国が緊急時に通貨を融通しあう「通貨スワップ(交換)協定」で、今月23日に期限を迎える100億ドル(約1兆1850億円)分の協定について日本政府が延長しない方向で調整していることが分かった
官邸関係者は「日韓で意地の張り合いになり、延長されないことになった」と理由を説明

 …それは「理由」というより「状況」というような気が。「意地の張り合い」が「理由」って。

CNNJapan 気温は2960度? お天気キャスター、ユーモアでかわす 2015.02.02 Mon posted at 15:48 JST

 ミスで1350度とか表示されたが「お天気キャスターのコリー・マクロスキーさんは動じなかった。「アーワトゥーキーは(華氏)1270度(セ氏687度)です」「私の一存でアーワトゥーキーからの避難はできませんが、この気温は非常に高そうです。それから率直に言いますと、ウィッケンバーグ(表示された気温は2385度)は全滅です」」。

CNNJapan トランスアジア航空、パイロット10人が試験に不合格 2015.02.13 Fri posted at 11:49 JST

台北で4日に起きた復興(トランスアジア)航空機の墜落事故を受けて行われたパイロットの口頭試験で、同社のパイロット10人が不合格となったことが明らかになった

 事故には人為ミスの可能性が指摘されていたが、この結果はその可能性により現実味を与える。

Myanmar News 国連報告:2014年にミャンマー軍が418人の少年兵を解放 2015年1月27日 09:00

2012年に国連とミャンマー国軍との間で結ばれた“少年の採用や利用を終了する”という協定以来、595人の少年兵が解放された。今年に入り解放された42人を含む418人が過去12カ月に解放されたことを国連が確認。これまでにミャンマー軍が解放した少年兵はいずれも18歳未満である

 進まないより進んだほうがいい、という種類の話。

 安倍首相の問題点としてこのタイミングでイスラエルにいったことを挙げた例にリアルに出くわして、違和感を感じた今日の日。基本的には、Islamic Stateとイスラエル・パレスチナ問題はリンクしないはずだ。Islamic Stateは、イスラエルに絡めてモノを言ってきたようだが―いやその、どのプレーヤーもIslamic Stateの擁護をしないあたりでお察しください、状態である。

 なにしろ、ヒズボラでさえ非難した―と、イランのメディアが報じるのである。

 …Boko Haramだったら擁護してくれるかもしれないが、あそこが何を言ってもなあ。

 少々省みるに、世間の言論は「イスラム国」「カリフ」という用語に惑わされすぎたのではないか、と。Islamic Stateは、根本的には彼らは原油の密輸・誘拐しての身代金商売・美術品やら考古学的遺物の略奪転売(あと支配下住民への圧制)で稼いでいる人々であって:



 ―まあそんなふうに、最初にざっくり説明したほうが良かったのではないかな、と思った。
 …しかも、ものっすごい数のヤクザ組織をゆるーく取りまとめて組織の外貌を整えているにすぎないという点では、本邦の大物ヤクザ組織のほうが組織力については隔絶した力量を持つのではないか。

 そこらの普通のヤクザ屋さんやチンピラさんとかと違うのは、千数百年前からの権威の名前を利用しているあたりであって、我が国で無理に喩えれば、『わしは木寺宮の一族なのじゃあ! 世が世ならわしは皇族なのじゃあ! じゃによって支配者たる資格があるのじゃあ!』と主張するアレなひとが外国から傭兵をあつめて、周りの群小のヤクザ組織をなんとなく支配下に組み込みつつ一地方を占拠した―みたいな状況であって…

 …一応「イスラム国」という訳語までつけてあげるのは、相手の自己主張をできるだけ尊重してあげるという紳士的な態度ではある。が。付随した様々な問題を思うに、国みたいな扱いをしてあげたのは間違いだった気がする。

 だいたい、「国」って言ったら、統治機構が成立しているような気がしちゃうじゃないか。現実には、『身代金はどうやって払ったらいい?』とかいう問い合わせに返信すら出さない・出せない程度のものだったわけで。

 懸案があったなかで…という話をされたのだが、懸案が一個―この場合であれば、人質になっている人がいることだけは確実である―でもあったら一切何もできない、というなら、それがどれほど面倒な事態を引き起こすかは、今の日本―韓国の状況を思えばよい。慰安婦問題は、そりゃ重要課題ではあれ、首脳会談も外相級会談も次官級会談もここまで阻害するほどの大問題か。

 しかも、メディアにむけて大々的にアピールする―明確に『実際的なカネのやり取りする気はあんまりありません。まずは騒がさせてもらいますわ』と―ことを決めたのはIslamic Stateのほうであり、
 …うんまあ、それくらい予測しておけというのもまあ正論ではあるかな。

 で、結果的には、そのリスクを負いつつ、その中で身代金支払いを可能な限り追求していたわけであり。
 人質殺害に至ったのは確定として、しかし全ての目標を実現することは困難であったところ、100点ではなかったことをあげつらうのは、なあ、と思ったところ。とりわけ、あの辺りの問題に関わって一応の合格点まで持っていくことさえ困難であろうに。

 というか、彼はおそらく、お飾り、お神輿の属性が相当強いのであって、その表面上の動きにとらわれてはいけないと思うのだけど。
 目立つお飾りの動きに惑わされた例としては、石堂氏の名を挙げればそれで済むかと思うけど―あれこそ、彼女がただ単純にでしゃばっただけなのかどうか解明するといい。みずぽんが官邸側・与党側と連絡の上で石堂氏のバックアップについたのかどうか、政権側が一連の動きを計画したのか・できたのかどうか、利用したのかどうか分析するといい。



 少なくとも農政に一歩を踏み出した(踏み出しはした)ソマリアのal Shababはその点、より強力な、未来を見ようとした人々だったのだろうな、と。あれはすくなくとも、そこそこは地元勢力としての属性を保っていたし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みていた記事メモ(2015-02-14) | トップ | いい加減、現地の名物になっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事