空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

シットウェーで爆弾3発爆発:ヤカイン問題

2018-02-24 15:40:47 | ビルマ/ミャンマー
 更新37分くらいの記事を読む:

BBC Myanmar: Bombs explode in capital of restive Rakhine state 24 Feb 2018

 爆弾3発。そりゃまあ貧困率爆上がりの時期を過ごしたこの土地ですから、何事かがあれば大規模に「火」がつくでしょうが。

 冒頭写真キャプションに「It was not immediately clear who was behind the blasts」とあるが、「…うん、まあ…」という気にはなる。

 幸い、死者はなし。
 Rakhine Rohingya反乱組織の仕業とみるには、よくまあ主都でやれたもんだ、という問題もある。
 他方、Rakhine Buddhists―先月、デモを銃火で抑圧された―の過激派という可能性もあり、お手製の爆弾を地方公職者を狙ってちまちま展開できるあたりはそれっぽい。

 なお、爆発まえの爆弾3発を発見できたとのこと。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア傭兵団の「活躍」 | トップ | ロヒンギャの村を更地にして... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「ミャンマー・ニュース」より ()
2018-02-27 10:07:08
ミャンマー・ニュース「ミャンマー・ラカイン州で3つの爆弾が爆発 銀行爆発の3日後」
https://www.myanmar-news.asia/news_ceXp13bs3u.html)2018-02-26 09:00
BBCの報じた件を日本語で伝える。
返信する

コメントを投稿

ビルマ/ミャンマー」カテゴリの最新記事