Garowe Online Somalia: 11 killed, 37 wounded in Mogadishu insurgency clashes Feb 11, 2011 - 4:50:53 AM
2月9日(水),モガディシュでは政府(含むAMISOM)側とアルシャバブとの間に起こった戦闘で10名の民間人が死亡したという。Bondhere地区でおきたこの市街戦における,戦闘当事者らの死傷者は不明。
また,WadajirおよびDharkinley区で爆弾事件。政府軍兵士を狙ったものらしいが,民間人1名を殺害し,20名ほどを負傷させるに留まる。
―およそこの種の「反政府側の抵抗運動」で死ぬのは,主に(無辜の)民間人である。その損害を,民間人側も認容する限りにおいてはまあ民族独立の大義に必然的な犠牲と称することは可能ではあろう。
が,『流石にオマエこれはどーよ』と私は思う。
BBC Yemen protests: Sanaa sees fifth day of demonstrations 15 February 2011
イェメン,サナアでも反政府デモが続き,5日目であるという。チュニジアのベンアリ,エジプトのムバラクを追放した市民デモの流れを受けてのことのようで―この調子で数カ国の政権転覆が起これば,今年2月は現代史の転換点の一つとして記憶されることになろう。
BBC Bahrain protests: Anti-government campaign gathers pace 16 February 2011
バーレーンでも地味に集会が続いているとのこと。
警官との衝突で死亡した人の葬儀をやって,そこでもやっぱり衝突して1名死んで,その葬儀を…という流れの模様。
ちゃんとしてればいいんですけどね。こんなんは:BBC Lara Logan of CBS attacked by Egyptian mob in Cairo 15 February 2011
擁護できませんからねー。
めりけんの外交官の車が,政府側への武器供与をしていたんだ!ってんで攻撃されたんでしたっけか。そのノリで,『メリケン人だ! -> ムバラクの味方だ! -> やっちまえ!』とかか(いやこの当人は南ア人だそうですが)。これならまだしも政治的動機とまあ言えないこともないが,なんつーか”女性と兵隊に救助されました”ですからねー…。単にヒャッハーな理由でしょうなー…。
しかしまあ,革命の成功を**で祝うとゆー発想は,すげぇ頭悪いですな。
BBC Iran protests: Clashes at demonstrator's Tehran funeral 16 February 2011
イランよお前もか。と。
で,新たに死んだのは「うちの若いのんじゃー」「いやうちの若いのんじゃー」と親政府派と反政府派とが言い合っている,と。死んだあとでその人間のなんたるかが,生きている側の都合で決定されるといういやぁな構図。
TIAな話:
BBC DR Congo: 'FDLR rebels kidnap' Soco oil worker 15 February 2011
DRコンゴ東部で,英国の石油会社Socoの雇人が誘拐された模様:
政府軍兵士とともにいたところ,とのこと。
軍広報によれば月曜夜,FDLR戦闘員が北KivuのKatiguruで軍車両を攻撃した。国連によれば,そのパトロールが火曜朝,英国籍の人物1人とその運転手を発見した。誘拐されたのは南アフリカ国籍の,Socoに雇われた護衛であった由。南アフリカ大使館は事実関係を調査中。
現場は諸種武装組織が,地下資源の権益をめぐって対立する場所。先の7月には,北Kivuで,インド人パイロットが数週間にわたって(推定FDLRの)民兵らに拘束されたという。しかも今回の事件はVirungu National Parkそばで起きたとのこと。
Socoとしては,Dominion Petroleumとともに去年6月,この地域の石油探査の権益を得たというのだが,Unescoとしてはこの,世界最後のマウンテンゴリラ生息地域の一つ,Virunga Parkの領域での石油開発を非難するのである。
あと備忘録:
BBC Zinc can be an 'effective treatment' for common colds 16 February 2011 By Michelle Roberts
亜鉛が風邪に効くという話。
2月9日(水),モガディシュでは政府(含むAMISOM)側とアルシャバブとの間に起こった戦闘で10名の民間人が死亡したという。Bondhere地区でおきたこの市街戦における,戦闘当事者らの死傷者は不明。
また,WadajirおよびDharkinley区で爆弾事件。政府軍兵士を狙ったものらしいが,民間人1名を殺害し,20名ほどを負傷させるに留まる。
―およそこの種の「反政府側の抵抗運動」で死ぬのは,主に(無辜の)民間人である。その損害を,民間人側も認容する限りにおいてはまあ民族独立の大義に必然的な犠牲と称することは可能ではあろう。
が,『流石にオマエこれはどーよ』と私は思う。
BBC Yemen protests: Sanaa sees fifth day of demonstrations 15 February 2011
イェメン,サナアでも反政府デモが続き,5日目であるという。チュニジアのベンアリ,エジプトのムバラクを追放した市民デモの流れを受けてのことのようで―この調子で数カ国の政権転覆が起これば,今年2月は現代史の転換点の一つとして記憶されることになろう。
BBC Bahrain protests: Anti-government campaign gathers pace 16 February 2011
バーレーンでも地味に集会が続いているとのこと。
警官との衝突で死亡した人の葬儀をやって,そこでもやっぱり衝突して1名死んで,その葬儀を…という流れの模様。
ちゃんとしてればいいんですけどね。こんなんは:BBC Lara Logan of CBS attacked by Egyptian mob in Cairo 15 February 2011
擁護できませんからねー。
めりけんの外交官の車が,政府側への武器供与をしていたんだ!ってんで攻撃されたんでしたっけか。そのノリで,『メリケン人だ! -> ムバラクの味方だ! -> やっちまえ!』とかか(いやこの当人は南ア人だそうですが)。これならまだしも政治的動機とまあ言えないこともないが,なんつーか”女性と兵隊に救助されました”ですからねー…。単にヒャッハーな理由でしょうなー…。
しかしまあ,革命の成功を**で祝うとゆー発想は,すげぇ頭悪いですな。
BBC Iran protests: Clashes at demonstrator's Tehran funeral 16 February 2011
イランよお前もか。と。
で,新たに死んだのは「うちの若いのんじゃー」「いやうちの若いのんじゃー」と親政府派と反政府派とが言い合っている,と。死んだあとでその人間のなんたるかが,生きている側の都合で決定されるといういやぁな構図。
TIAな話:
BBC DR Congo: 'FDLR rebels kidnap' Soco oil worker 15 February 2011
DRコンゴ東部で,英国の石油会社Socoの雇人が誘拐された模様:
政府軍兵士とともにいたところ,とのこと。
軍広報によれば月曜夜,FDLR戦闘員が北KivuのKatiguruで軍車両を攻撃した。国連によれば,そのパトロールが火曜朝,英国籍の人物1人とその運転手を発見した。誘拐されたのは南アフリカ国籍の,Socoに雇われた護衛であった由。南アフリカ大使館は事実関係を調査中。
現場は諸種武装組織が,地下資源の権益をめぐって対立する場所。先の7月には,北Kivuで,インド人パイロットが数週間にわたって(推定FDLRの)民兵らに拘束されたという。しかも今回の事件はVirungu National Parkそばで起きたとのこと。
Socoとしては,Dominion Petroleumとともに去年6月,この地域の石油探査の権益を得たというのだが,Unescoとしてはこの,世界最後のマウンテンゴリラ生息地域の一つ,Virunga Parkの領域での石油開発を非難するのである。
あと備忘録:
BBC Zinc can be an 'effective treatment' for common colds 16 February 2011 By Michelle Roberts
亜鉛が風邪に効くという話。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます