BBC North Korea tests 'short-range ballistic missiles' 10 Aug 2019
「North Korea has fired two missiles into the sea, its fifth such launch in recent weeks.」
正直にいいますと、わたし、この盛大なミサイル連続ぶっ放しによってだけでも、北朝鮮政権を人道の敵と断言して非難して然るべきだと思うのです。なんで国民の衛生や食料のためにもうちょっとまわさんかな、という意味で。まあ、へたに衛生的に改善すると、人間がより死ににくくなって食糧危機がさらに悪化するだろいいかげんにしろ!と怒られるかもしれないんですが、それはそれとして。
「If confirmed, such a test would be a breach of 11 UN security Council resolutions.」
「The launches come after US President Donald Trump said he had received a "very beautiful letter" from North Korean leader Kim Jong-un.」
「"It was a very positive letter," Mr Trump told reporters at the White House. "I think we'll have another meeting. He really wrote a beautiful, three-page - I mean great from top to bottom - a really beautiful letter."」
BBC North Korea missile launch 'a warning to South Korean warmongers' 26 July 2019
そんなわけで、最近旬の話題の一つにからめれば:
なんというかねえ、一応、なんとかまあまずはおおむね全員というレベルで食えているうちの国でちょっと、長期に使用する装備を買うのはまあそこそこ許容範囲であろうかというところ、しばしば洪水ししばしば食糧難に陥りしばしば「くいもんくれろ」と言っている当の国が、打ち上げ一発で消耗する、開発しても原則売る先のない(i.e. 儲からない) は ず の武器を延々実験するのは、これねえ、アウトな気がするのよ。まあ民主主義国家じゃないから国体に反しないだろ文句付けはいい加減にしろ!といわれるかもしれないけど。
まあメディアを利用したろう、と考えていただろうことは推測可能だし、実際その通りだろう。それ以上の趣味と人生観の話は私としては放置しよう。とりあえず、新居にテレビをつなげていないことは正しい行動だと繰り返し納得し続けている、といったところ。
「North Korea has fired two missiles into the sea, its fifth such launch in recent weeks.」
正直にいいますと、わたし、この盛大なミサイル連続ぶっ放しによってだけでも、北朝鮮政権を人道の敵と断言して非難して然るべきだと思うのです。なんで国民の衛生や食料のためにもうちょっとまわさんかな、という意味で。まあ、へたに衛生的に改善すると、人間がより死ににくくなって食糧危機がさらに悪化するだろいいかげんにしろ!と怒られるかもしれないんですが、それはそれとして。
「If confirmed, such a test would be a breach of 11 UN security Council resolutions.」
「The launches come after US President Donald Trump said he had received a "very beautiful letter" from North Korean leader Kim Jong-un.」
「"It was a very positive letter," Mr Trump told reporters at the White House. "I think we'll have another meeting. He really wrote a beautiful, three-page - I mean great from top to bottom - a really beautiful letter."」
BBC North Korea missile launch 'a warning to South Korean warmongers' 26 July 2019
そんなわけで、最近旬の話題の一つにからめれば:
別に結婚の報道を意図的に被せたわけではないし原爆の日の当日でもない。記者会見ではなくぶら下がりだったので意図されていない。それより8月6日の広島原爆投下の日の当日によりによって弾道ミサイルをぶっ放した北朝鮮に怒りましょうよ。 https://t.co/t70g8NCNQ5
— JSF (@rockfish31) 2019年8月8日
なんというかねえ、一応、なんとかまあまずはおおむね全員というレベルで食えているうちの国でちょっと、長期に使用する装備を買うのはまあそこそこ許容範囲であろうかというところ、しばしば洪水ししばしば食糧難に陥りしばしば「くいもんくれろ」と言っている当の国が、打ち上げ一発で消耗する、開発しても原則売る先のない(i.e. 儲からない) は ず の武器を延々実験するのは、これねえ、アウトな気がするのよ。まあ民主主義国家じゃないから国体に反しないだろ文句付けはいい加減にしろ!といわれるかもしれないけど。
小泉進次郎氏、滝川クリステル氏の結婚報道について色々と批判も出ているので官邸の記者として少し説明します。
— 宮原健太 (@miyaken0515) 2019年8月8日
まず、両氏が官邸で記者の取材を受けましたが、あれは「会見」ではなく「ぶら下がり」です。(続)
まあメディアを利用したろう、と考えていただろうことは推測可能だし、実際その通りだろう。それ以上の趣味と人生観の話は私としては放置しよう。とりあえず、新居にテレビをつなげていないことは正しい行動だと繰り返し納得し続けている、といったところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます