空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

【あいちトリエンナーレ・メモ】津田大介芸術監督の資質についてのメモ

2019-08-11 16:12:05 | Weblog
 基本的に、実務家としての能力・評価は非常に低く評価される模様である:



 泣いたからってどうだというんです:




 そりゃ泣きもするだろ、お手軽反権力プレイで先端文化人様扱いのレベルが上がるかとおもったら大バッシングでしばらく商売あがったりの可能性がみえれば。

「器でない」ことは本人も認めるようで、その正直さは認めるべきだろう:



 企画アドバイザーからは全力で切られる模様で、なんというか、お互い性根が座ってねーなと言われるのと違うか、とも思うが。





 言論の自由の文脈にえらいことマイナスの―問題の質としても低劣な―事例を付け加えてしまったあたり、大変に低評価になるのだろう:







 とまあ、この津田大介氏が己の小金稼ぎに、本来得るべきでなかった位置にしゃしゃりでて、応分の責任感も能力もなく無益に破綻へ向かう以外ないような手を出して案の定破綻し、トップとしての気概を見せる気配もなくさっさと逃亡し―結局、当人の売名行為にも商売にもならず、場をあらすだけあらしていったという点、どうしうようもなくあっちこっちのひとびとの心証を害しまくったわけで―



 重いかもしれない、どころじゃないわなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近北朝鮮が連発で打ち上げ... | トップ | 上流女子様とキモくて金の無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事