「山形大・パワハラ事件?」(2017-10-07)の続き
朝日新聞 役立たず・ボケが…「パワハラ」画像、山形大組合が公開 2017年11月10日05時46分
河北新報 <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 2017年11月10日金曜日
「山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3~5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、同大職員組合は9日、センター長が職員に残したとされる侮辱的な書き置き類4枚の画像を公表する一方、職員に浴びせていた暴言の内容を明らかにした」
「4枚は昨年9月ごろ、職員の机の上に置かれるなどしていた。いずれもセンター長の筆跡とみられ、このうち一つはコピー機選定について「誰が選んだ」「ボケが!!」「遅くて使えん」と書き殴られていた。
さらに、筆記具がそろっていないとして職員を「役立たず」と罵倒する書き置きや張り紙の位置が悪いと叱責(しっせき)する書き込みも」
「職員はこのほか、センター長から繰り返し人前で「偏差値40 偏差値40」と言われ、傷ついたと組合に相談していた」
まあその、パワハラなどの知識があれば、こういう物証を残しちゃマズイと知っていようし、学習というのは大事よねえ。
物証が本物なら、どう軽くても譴責なりなんなりにはなるだろうところ。
朝日新聞 役立たず・ボケが…「パワハラ」画像、山形大組合が公開 2017年11月10日05時46分
河北新報 <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表 2017年11月10日金曜日
「山形大xEV飯豊研究センター(山形県飯豊町)の職員3人が今年3~5月、センター長の男性教授からパワーハラスメント(パワハラ)を受けたとして相次いで退職した問題で、同大職員組合は9日、センター長が職員に残したとされる侮辱的な書き置き類4枚の画像を公表する一方、職員に浴びせていた暴言の内容を明らかにした」
「4枚は昨年9月ごろ、職員の机の上に置かれるなどしていた。いずれもセンター長の筆跡とみられ、このうち一つはコピー機選定について「誰が選んだ」「ボケが!!」「遅くて使えん」と書き殴られていた。
さらに、筆記具がそろっていないとして職員を「役立たず」と罵倒する書き置きや張り紙の位置が悪いと叱責(しっせき)する書き込みも」
「職員はこのほか、センター長から繰り返し人前で「偏差値40 偏差値40」と言われ、傷ついたと組合に相談していた」
まあその、パワハラなどの知識があれば、こういう物証を残しちゃマズイと知っていようし、学習というのは大事よねえ。
物証が本物なら、どう軽くても譴責なりなんなりにはなるだろうところ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます