TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

北アルプスへ (4) 常念岳ピストン  

2015年08月06日 | 山(県外)
7月31日(金)
常念小屋から常念岳、蝶ヶ岳を経て蝶ヶ岳ヒュッテの予定でしたが、この日に下山することにしました。妻の体調が少し持ち直したので、一ノ沢に下る前にカラ荷で常念岳に登ることにしました。その時の様子です。

常念小屋と横通岳  ゆっくり、少しずつ少しずつ高度を上げていきました。


ガレ場の登り  カラ荷だけどきつそうです。


その岩、よく見ると縞模様が…、昔は海の底だったということ?




しみじみ槍を眺める


北穂、そして大キレット


雷鳥 岩場と同じ色に…


ガンバレ!


最後の登り


常念岳山頂からの眺め① 【大天井岳方面 遠く立山、白馬も…】


常念岳山頂からの眺め②  【南岳、中岳、大喰岳、そして槍ヶ岳】


常念岳山頂からの眺め③  【穂高連山】



常念岳山頂からの眺め(おまけ) 【槍ヶ岳アップ】


雄大な眺めを堪能し、下山開始




こうして無事に常念岳ピストンを終えました。


(常念乗越にて 妻の体調が心配でしたが、山が元気にしてくれたようです)

これから、一ノ沢に向けての長い下りが始まります。(まだまだ続く) 
コメント