8月1日(土)
予定では蝶ヶ岳ヒュッテから長塀山を経て上高地でしたが、一日早く下山したものですから、安曇野から電車とバスを使って上高地に向かいました。
穂高駅前にあった道祖神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/bfd92a3a406a6d204669eb6ff5514fe5.jpg)
穂高神社 電車の待ち時間が合ったので立ち寄りました。穂高駅から徒歩5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/5df8d844b57f88d413ea77c87a89ad27.jpg)
今回は思わぬ形で時間ができたので、ゆっくりと上高地を散策しました。
大正池と焼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8967047a6f54489e88f74d40b46e6cab.jpg)
河童橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/162108b8d411db4a543e47043b042941.jpg)
梓川右岸の河童橋明神自然探勝路からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/97af158c31794dd97f21c53ab1ce0980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/dd923d91f71cb42bddea808a67af2012.jpg)
明神池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/dc6aeb30c2bd770f248a352d39274ae9.jpg)
明神一之池 赤い小舟に巫女さんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/cd184cf46aa0addc6f5ff796aa39ebc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/8c12d57daeda55c066164011413e85df.jpg)
明神館 目の前の山が明神岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/ec202361ac50ab77f4f6c0331b8947f6.jpg)
帝国ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/2a36fdaeabc6953bc6b78cee50aa663f.jpg)
上高地自然研究路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/0aeca6297d3f7a01f0d2def99d317529.jpg)
田代湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/9f91ff94735133422c06e8d8d28373f0.jpg)
田代池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/cdcc86c928cee9186bd65d2ef9452647.jpg)
大正池 湖面にゆれる穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/126bc1ab4469f5be784e5cd83551b818.jpg)
(続く 次回このシリーズ最終回)
予定では蝶ヶ岳ヒュッテから長塀山を経て上高地でしたが、一日早く下山したものですから、安曇野から電車とバスを使って上高地に向かいました。
穂高駅前にあった道祖神
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/59/bfd92a3a406a6d204669eb6ff5514fe5.jpg)
穂高神社 電車の待ち時間が合ったので立ち寄りました。穂高駅から徒歩5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d0/5df8d844b57f88d413ea77c87a89ad27.jpg)
今回は思わぬ形で時間ができたので、ゆっくりと上高地を散策しました。
大正池と焼岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8967047a6f54489e88f74d40b46e6cab.jpg)
河童橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/162108b8d411db4a543e47043b042941.jpg)
梓川右岸の河童橋明神自然探勝路からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/97af158c31794dd97f21c53ab1ce0980.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7d/dd923d91f71cb42bddea808a67af2012.jpg)
明神池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/dc6aeb30c2bd770f248a352d39274ae9.jpg)
明神一之池 赤い小舟に巫女さんが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/07/cd184cf46aa0addc6f5ff796aa39ebc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/8c12d57daeda55c066164011413e85df.jpg)
明神館 目の前の山が明神岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/ec202361ac50ab77f4f6c0331b8947f6.jpg)
帝国ホテル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/2a36fdaeabc6953bc6b78cee50aa663f.jpg)
上高地自然研究路
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/0aeca6297d3f7a01f0d2def99d317529.jpg)
田代湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/9f91ff94735133422c06e8d8d28373f0.jpg)
田代池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/cdcc86c928cee9186bd65d2ef9452647.jpg)
大正池 湖面にゆれる穂高連峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/81/126bc1ab4469f5be784e5cd83551b818.jpg)
(続く 次回このシリーズ最終回)