毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 昨日は、韓国でコロナ感染が爆発的に拡大していることを確認した。
 今日は、日本国内でオミクロン株の感染が新たに男女8人確認され、国内12人にとなったと流れている。
 それで、今日は、国内の昨日から今日の状況を確認しておく。

●神奈川22人感染 4例目のオミクロン株濃厚接触者は16人/テレビ神奈川 12/9
●“知人運転の車”で帰宅…オミクロン株感染者の濃厚接触者でPCR陽性の男性 岐阜県が知人の住む県に連絡/東海 12/9

●オミクロン株、国内8人感染 全員海外からの入国者/東京 2021年12月10日 20時39分
●オミクロン株 新たに男女8人感染 国内12人に/テレ朝 2021年12月10日

●大阪でオミクロン株感染を初確認/産経 2021/12/10 19:23
●関空入国初 オミクロン株1人感染確認 濃厚接触大阪60人余/NHK 12月10日 19時34分

●オミクロン株 「保護膜」獲得でエアロゾル感染しやすくなった?/毎日  2021/12/10 16:00

 なお、昨日12月9日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,755 訪問者数796」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●神奈川22人感染 4例目のオミクロン株濃厚接触者は16人
 テレビ神奈川 12/9
新型コロナウイルスについて県内では9日、22人の感染が確認されました。
感染が確認されたのは、横浜市で10人など県内あわせて22人で、20日ぶりに20人を上回りました。
死亡した人の発表はありませんでした。

一方、「オミクロン株」について、きのう国内で4例目の感染が判明した50代の男性の濃厚接触者が、県内に16人いることが分かりました。
男性は、ナイジェリアに滞在した後、4日に成田空港に到着していて、県によりますと、16人はいずれも同じ飛行機に乗っていて、15人は空港での検査では陰性で症状はないということです。

●“知人運転の車”で帰宅…オミクロン株感染者の濃厚接触者でPCR陽性の男性 岐阜県が知人の住む県に連絡
   東海 12/9
 新型コロナウイルス「オミクロン株」の感染者の濃厚接触者と認定された岐阜県の男性が、新型コロナに感染していることがわかりました。
古田知事:「オミクロン株の方の濃厚接触者ということで、PCR検査を行いまして陽性の判定でございました」

 感染が確認されたのは海津市に住む外国籍の40代の男性で、ナイジェリア滞在歴がある国内4例目の「オミクロン株」の感染者の男性(50代)と同じ飛行機で12月4日に成田空港から入国していました。

 県によりますと、男性はワクチン接種を2回済ませていますが発熱があり、現在医療機関に入院しています。
 県はゲノム解析を進めていて、11日夜にもオミクロン株かどうか分かるということです。
 男性は知人が運転する車で帰宅していて、県は知人が住む県へも連絡しています。

●オミクロン株、国内8人感染 全員海外からの入国者
   東京 2021年12月10日 20時39分
 政府は10日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に、海外から日本に到着した10歳未満~60代の男女8人が感染していたことを確認したと発表した。国内ではこれまでに4人の感染が確認されており、計12人となった。8人と飛行機に同乗した乗客は5便で計約470人に上り、全員を濃厚接触者として取り扱う。

 8人のうち、米ロサンゼルスから5日に関西空港に到着した40代男性は、関空として初の確認例となった。
 関係者によると、8人のうち2人は国内1例目のナミビアの男性外交官の同行家族で、濃厚接触者だった。

●オミクロン株 新たに男女8人感染 国内12人に
     テレ朝 2021年12月10日
 国内で新たに男女8人が新型コロナのオミクロン株に感染していたことが分かりました。いずれも市中ではなく、空港の検疫で見つかったということです。

 政府関係者によりますと、新たにオミクロン株への感染が判明したのは男女8人で、空港の検疫で確認されました。
 このなかにはすでにオミクロン株への感染が確認されている患者の濃厚接触者も含まれているということです。

 患者の症状やワクチンを接種しているかどうか、また濃厚接触者の人数などについてこの後、厚生労働省が詳しく説明する予定です。
 国内でオミクロン株への感染が確認されたのは、これで12人となりました。

 いずれも市中での感染ではなく、検疫で見つかっています。

●大阪でオミクロン株感染を初確認
  産経 2021/12/10 19:23
関西国際空港(大阪府)から入国した男性1人が新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に感染したことが10日、府関係者への取材で分かった。男性は国内で新たに感染が確認された8人のうちの1人で、5日に入国し、すでに感染症の専門病院に入院しているという。府は濃厚接触者を調査している。府内でオミクロン株への感染が判明したのは初めて。
・・・(以下、略)・・・

●関空入国初 オミクロン株1人感染確認 濃厚接触大阪60人余
    NHK 12月10日 19時34分
今月5日に関西空港から入国したアメリカに滞在歴がある男性が新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」に感染していることが確認されました。
関西空港からの入国者で感染が確認されたのは初めてで、政府から府に入った連絡によりますと、男性と同じ飛行機に乗り濃厚接触者となった人のうち、大阪府内に在住する人は、60人余りに上るということです。
・・・(以下、略)・・・

●オミクロン株 「保護膜」獲得でエアロゾル感染しやすくなった?
  毎日  2021/12/10 16:00
 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の世界での感染拡大が止まらない。新型コロナは、空気中を漂うウイルスを含む微粒子を吸入してうつる「エアロゾル感染」(空気感染)することが知られているが、海外ではこの株が自身をより強く守る「保護膜」を手に入れたとする報告もある。今夏の「第5波」をもたらしたデルタ株より感染力を長く保つ可能性も指摘されるが、オミクロン株はよりエアロゾル感染しやすいのだろうか。【林奈緒美】

航空機で少なくとも13人が感染・・・(以下、略)・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« ◆韓国 新型コ... ◆メガネの修理... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。