毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと
上野千鶴子プロデュース
寺町みどり・寺町知正 共著
2014年10月刊 WAVE出版
『最新版 市民派議員に
なるための本』
-あなたが動けば社会が変わる-
↑ クリックで拡大 ↑
◆
注文案内
◆ ★
刊行記念シンポ
★
●
目次の全部の紹介
●
2005年2月ブログ開始
それから 毎日更新
ランキング
人気ブログランキングへ
↑クリックありがとう↑
メール・アドレス変更
2022年1月10日~
(新) ↓
tera-t@ktroad.com
ブログの作成・編集
最新のエントリー
◆ゆずちゃんからのプレゼント「だいすき」
◆のべ10回の緩和放射線治療が終わった。痛みがほとんどなくなった。
◆昨日も今日も名大病院で放射線治療だった。
◆午後は懸案の書類づくりなどの仕事をした。
◆2週連続の放射線治療。土日はお休み。
◆ダブルレインボーは幸運の虹。何か良いことが起きる前兆
◆緩和放射線治療は今日から右頸部。
◆緩和放射線治療5日目(最終日)。大粒のシャインマスカットが届いていた。
◆緩和放射線治療4日目◆司法試験合格おめでとう!
◆緩和放射線治療三日目。吐気止めが処方された。
ブログの作成・編集
最新のコメント
mintdaisuki/
◆のべ10回の緩和放射線治療が終わった。痛みがほとんどなくなった。
●てらまち/
◆訪問診療、在宅医療に/もし家に帰って、ケアする医師やその他の専門家が決まっていないという空白期間中に何か起きたら大変なことに/ともかく当事者になって進めていく段階に一気に来た
さゆりん/
◆訪問診療、在宅医療に/もし家に帰って、ケアする医師やその他の専門家が決まっていないという空白期間中に何か起きたら大変なことに/ともかく当事者になって進めていく段階に一気に来た
●てらまち/
◆ソフトボールほどに育ったメロンの実/ミニトマトやキュウリ、いんげんは食べ始めている。
mintdaisuki/
◆ソフトボールほどに育ったメロンの実/ミニトマトやキュウリ、いんげんは食べ始めている。
●てらまち/
◆昨日の午後に抗がん剤を点滴。そのあとは「左肩から腕に突然襲ってくる激痛」は全く無い。素人考えでは、がん細胞がビックリして縮小し、神経を圧迫しなくなったから/入院4日目
●てらまち/
◆今日は「抗がん剤カバジタキセル」の投与/なんの不快感も、吐き気も、疲労感もありません/入院3日目。
●てらまち/
◆日本緩和医療学会/がんの患者さんの多くは医療用麻薬の使用を恐れている /麻薬中毒のイメージから敬遠され、痛みを我慢して過す方も少なくない
mintdaisuki/
◆昨日の午後に抗がん剤を点滴。そのあとは「左肩から腕に突然襲ってくる激痛」は全く無い。素人考えでは、がん細胞がビックリして縮小し、神経を圧迫しなくなったから/入院4日目
mintdaisuki/
◆今日は「抗がん剤カバジタキセル」の投与/なんの不快感も、吐き気も、疲労感もありません/入院3日目。
ブログの作成・編集
このブログの記事の分類
カテゴリー
●ツイッター
(775)
●行政訴訟や裁判、判決など
(221)
●市民運動などいろいろ
(163)
●インターネットの様々な問題
(88)
●日本と世界の政治や経済から
(98)
●マイナンバー・個人情報・AI社会
(91)
●政権交代
(895)
●カジノ・依存症・クレ・サラ・多重債務
(41)
●政務活動費の不正、ポスター、ビラなどの選挙公営問題
(137)
●行政・役所・議会・議員の現状や改革
(338)
●ふむふむ・テレビの興味深い特集
(33)
●ふるさと納税
(11)
●格差・労働・派遣・ワークシェアリング
(96)
●偽装・捏造・隠蔽はいずれバレる
(209)
●ふむふむ・気になる新聞記事など
(302)
●男女の平等、共同参加、ジェンダー
(126)
●選挙や議会に関した運動
(237)
●全国の知事や市長、議会の選挙
(274)
●山県市での新しい風ニュース、一般質問など
(205)
●官公庁の裏金事件や公務員不祥事
(218)
●高齢者のこと
(4)
●花粉症、アレルギー、睡眠時無呼吸・シーパップ
(9)
●新型コロナ
(120)
●健康・病気・福祉・介護・リハビリ
(103)
「初めて発症した『帯状疱疹』」の記
(9)
●前立腺がん告知2020年2月 腫瘍マーカー2392 骨転移91 ステージ4相当
(142)
●癌ゲノム医療 がん遺伝子パネル検査 BRCA遺伝子変異 分子標的薬 個別化医療
(42)
●放射線。ゾーフィゴ・塩化ラジウム PSMA治療・ルテチウム・アクチニウム
(49)
●がん・激痛緩和には医療麻薬が効く
(4)
●放射線治療。痛み除去、リンパ節や骨への転移
(11)
●災害
(114)
●ごみ問題・プラスチック/フェロシルトの不法投棄・石原産業
(224)
●原発・高レベル放射性廃棄物地層処分問題
(290)
●再生エネ・太陽光発電
(15)
●花、草、木 (他所)
(205)
●花、草、木 (自家)
(404)
●野菜・米・有機農業・自然卵養鶏
(324)
●「ヤマイモ」のパイプ栽培⇒「自然薯」の波板栽培⇒「短形自然薯」の高畝栽培
(91)
●フルーツの自家栽培
(26)
●旅・温泉・宿・おいしいもの
(120)
●薪ストーブライフ
(86)
●暮らしや料理など
(340)
●日本ミツバチとの暮らし
(130)
●いきいきセカンドステージ
(33)
●モグラとの奮闘・捕獲状況
(10)
●ブログの作成方法、PCや I T のこと
(153)
●自治会・町内会、PTA、消防団
(13)
●認定NPO人「高木市民科学基金」助成選考委員
(9)
●市民オンブズ全国大会・2020
(30)
ブログの作成・編集
つながるブログ
Bookmark
★ 寺町畑
有機無農薬栽培の野菜・米・自然卵
★市民運動のHP
岐阜県民ネット
★みどり一期一会
パートナーのブログ
★みどりweb
パートナーの運動
★ P-WAN
市民と政治をつなぐ
★市民オンブズマン 事務局日誌
内田さん
★市民オンブズマン つくばみらい
『老人』のボケ防止だそう
★さちの夢空間
さちこさん
★田舎暮らし・優しい風
田舎人さん
★週末は「イングリッシュガーデン?」
プンさん
★苔玉ごろごろ、だから苔想
るなさん
★今日のメニュー
jugonさん
★おいしい野菜をつくろう
りんごのほっぺさん
★アルママの気まぐれ日記
アルママさん
★たのしく、たのしく
Yoshiさん
★卯月の手鏡
卯月さん
★友々素敵
鈴木至彦さん
ーーーーーーーー
◆自治体政治の現場◆ --------
★北海道芽室町 正村きみこ
「つぶやきをかたちに」
★愛知県日進市 島村きよみ
活動日記
★大阪府吹田市 いけぶち佐知子
「未来にまっすぐ」
★富山県富山市 上野ほたる
「未来にかがやきを!」
★福井県敦賀市 今大地晴美
ちょっとTeaTime
★愛知県愛西市 吉川みつ子
環境子育てまちづくり
★長野県安曇野市 小林じゅん子
いつも市民派! ずっと無党派!
★三重県松阪市 海住恒幸
海住 Report
★愛知県東浦町 神谷明彦
つれづれログ
★愛知県大府市 鷹羽登久子
非正規雇用ワーカーがある日突然政治家に
★愛知県瀬戸市 臼井 淳
市民の立場から政治を変えよう。
★まみのちょっと一言
小川まみさん
★愛知県武豊町 車いす議員
小寺きし子さん
★寺町ともまさHP
地域での活動
★三重県よろずや
よろずやさん
無党派・市民派 自治体議員と市民のネットワーク
略称 「自治ネット」 で流通
★農のいろは塾
はたけ番@緑ネットさん
★東西南北・閑閑話
kankanwaさん
★タカマサのきまぐれ時評
タカマサさん
★ほぼにちブログ
magさん
★西神田ちんぐゎら日誌
★凡人の旅打ち記録!
プロなみ
自己紹介
岐阜県山県市。無党派・市民派として、いろんな市民運動にかかわっています。
〒501-2112
岐阜県山県市
西深瀬208
2009年3月にメールのアドレスを変更
(新) ↓
tera@ccy.ne.jp
Search
このブログ内で
ウェブ全て
ブログの作成・編集
CALENDAR
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
今までの投稿
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
ブログの作成・編集
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
gooおすすめリンク
日経平均株価
NYダウ
おすすめブログ
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ラーメンブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
◆半化粧 (はんげしょう)/ヤエドクダミ/どちらも「ドクダミ属」だけど
●花、草、木 (自家)
/
2022-06-24
今日の夕方のNHK・ローカルニュースで、半化粧 (はんげしょう)の画像といわくなどを流していた。
「それなら、うちにもあるぞ!」との勢いで写真を載せよう。
併せて、同じ「毒痛み(どくだみ)科」で、かつ、きわめて珍しい「ヤエドクダミ」も同じ並びに植えてあるので、載せておく。
●半化粧 (はんげしょう)
・毒痛み(どくだみ)科。
季節の花 300
・開花時期は、 7/ 1 ~ 7/20頃。
・上の方の葉っぱが、ペンキをべったり塗ったように 白くなるのがおもしろい。
・「半化粧」「半夏生」「片白草(かたしろぐさ)」 など、いろんな呼び名がある。
・花期に葉が白くなるのは、虫媒花であるために虫を誘う必要から
このように進化したのではないか、 といわれている(白くて目立つ)。
・花は葉と同じく白で、紐状。
■名前の由来
「半夏生」(はんげしょう)
夏至から数えて11日目頃(もしくはその日からの5日間)を「半夏生」と呼ぶが、
その頃に花が咲くことから。・・・(略)・・・
● 朝露に濡れるはんげしょう。
●
ヤエドクダミ(ドクダミ科ドクダミ属)【八重蕺草】 山川草木図譜
・・・あの4弁の白い花弁は実は花弁ではなく苞葉です・・
なお、昨6月23日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,104 訪問者数1,052」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆クチナシの花は咲き始めはまっ白。咲き進むに従ってクリームがかってくる/入院5日目
●花、草、木 (自家)
/
2022-06-18
今日は入院5日目。
パートナーのブログで。家の庭の抜群にきれいで、香りの最高「クチナシ」の画像がとどいたので、
もらうことにした。
●玄関から庭に出ると、真っ白なくちなしの花が咲いていました。
クチナシの花は咲き始めはまっ白、
咲き進むに従ってクリームがかってきます。
このくちなしの木の前には、ヤマアジサイが茂っていたのですが、
ことしはなぜか花をつけてないので、
思い切って株もと20cmくらいまで枝を切りました。
お隣のカラタネオガタマも剪定して、すっきりしました。
梅雨に入って雨が多いので、アジサイの花色がより鮮やかになりました。
くちなしは、下の道の中段にも植えてあり、
見に行ったらこちらも咲いていました。
なお、昨6月17日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,185 訪問者数981」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆「うつぎ」もいろいろある 庭から/サクラウツギ(桜空木)/ハコネウツギ(箱根空木 )/サラサウツギ(更紗空木)
●花、草、木 (自家)
/
2022-06-01
6月ともなると「うつぎ」の花が目立ち、かおる。
種類はいろいろある。
うちの庭からいくつかその花を載せよう。
●サクラウツギ(桜空木)●ハコネウツギ(箱根空木 )●サラサウツギ(更紗空木)
そもそもの情報や詳しく知りたい人のために、下記の二つにリンクし、一部を粋しておく。
●ウツギの種類はどれくらい?
GreenSnap(グリーンスナップ)
≪ウツギという名前が付く植物は、アジサイ科(ユキノシタ科)以外にスイカズラ科またはフジウツギ科に属しています。
本来のウツギはアジサイ科(ユキノシタ科)ウツギ属に分類される植物のことを指し、ウツギ属のウツギの種類は約60~70種類です。≫
●
ウツギとは/みんなの趣味の園芸
≪ウツギは北海道から九州、奄美大島まで自生地の分布域は広く、昔は畑など耕作地の境界木としてよく植えられてきました。幹は木釘に加工されて利用されます。和名のウツギは、幹が中空であること「空木(ウツギ)」に由来しています。別名のウノハナはウノハナウツギの略称です。ちなみに、まったく科や属の異なる種でも幹が中空な植物はウツギと呼ばれていることがあります。≫
●サクラウツギ(桜空木)
ツルバラのすぐ近くに少し淡いピンクの花が見える。
バラのツルと絡まるように茎が伸びた
「サクラウツギ(桜空木)」の花が咲いている。
ピンクの絞り模様のとても美しい花。
●ハコネウツギ(箱根空木 )
西のほうには、ハコネウツギの花も咲いている。
花色は、咲き始めは白く、
咲きすすむとピンク色に、最後は紅色に色変わりする花。
花色変が変わるからか、ハコネウツギの花言葉は「移り気」。
ハコネウツギは、仙台枝垂れ桜の下の前庭のなかにも、一本植えてある。
●サラサウツギ(更紗空木)
更紗ウツギも咲き始めた。
つぼみの時と、花の外側はピンク、開くと真っ白な花。
なお、昨日5月31日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,514 訪問者数1,172」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆畑の紫色のジャガイモの花/エンドウ/蜜源植物のユリノキ
●花、草、木 (自家)
/
2022-05-18
「左腕」あたりの「リンパ浮腫」が原因と推測される「痛み」が、一週間ほど前から激しい状態になった。
痛くても、身体がなまると全体状況にはマイナスだから、せめてウォーキング位は続けるよう心掛ける。
そんなとき、順に変わっていく「景色」は、いやしのひとつ。
今日は、そんな様子から少し「切り抜いて」貼り付けておく。
なお、昨日5月17日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,429 訪問者数1,235」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●先日は、昼頃から雨が降るという天気予報なので、
雨が降り出す前にウオーキングにでかけた。
寺町畑を通って、山際を歩く。
ちょうど寺町畑の紫色のジャガイモの花が咲いていた。
よくできている。
それは、株の揃いが良いことを見ればわかる。
エンドウは花が咲いて実がふくらんでいる。
その隣にはフダンソウの畝。
レタスも大きく育っている。
庭で、大きくなったユリノキ。
高いところにチューリップのような花が咲いている。
蜜がこの花の中にたくさんたまっていて、
ミツバチの好物の花。
「蜜源植物」だ
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆≪赤花トキワマンサク・常盤万作≫ ≪平戸つつじの赤花の八重咲き≫
●花、草、木 (自家)
/
2022-05-05
今日は、庭の赤系の花から
★≪平戸つつじの赤花の八重咲き≫
★≪赤花トキワマンサク・常盤万作≫
の様子を載せる。
≪赤花トキワマンサク・常盤万作≫は、ずっと以前、ナガシマの植物園で初めて見て、その美しさと珍しさに、後日、可児の種苗センターで苗を買って植えた、という長いいわくつきの株。
●赤花トキワマンサク(常盤万作)
マンサク・万作のようなリボン状の花を咲かせるが、
「万作」とは別の種類。
★平戸つつじの赤花の八重咲き。
少し遅れて白花も咲く。
なお、昨日5月4日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,542 訪問者数834」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆庭に咲く 超特大ビバーナム「ステリーレ」 芳香ビバーナム「カルーセファーラム」。オオデマリ。シャガ。
●花、草、木 (自家)
/
2022-05-01
今日は、強烈な「白」が迫ってくる「ガマズミ(ビバーナム)」などの花の様子から。
超特大ビバーナム「ステリーレ」、芳香ビバーナム「カルーセファーラム」。
それと、「オオデマリ(大手毬)」。
「シャガ」はアヤメ科アヤメ属の美しい多年草だけど、ここで雑草で、例年「むしりとる」もしくは草刈り機で刈る対象。
なお、昨日4月30日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,315 訪問者数798」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●いえの坂の入り口に咲く超特大ビバーナム「ステリーレ」とオオデマリ、
咲きすすんで花が白くなってきた。
★ソフトボールくらいの白い真ん丸の
芳香ビバーナム「カルーセファーラム」も咲く。
咲きはじめは淡いピンク、開花が進むと真っ白になる。
「カルーセファーラム」を皮切りに、
ビバーナムの仲間の花が順番に咲いていく。
アジサイくらいの大きな花を咲かせる「超特大ビバーナム・ステリーレ」。
咲き始めは薄いグリーン、咲きすすむにつれて白くなっていく。
坂の右側にはオオデマリ。
オオデマリは、庭の西のほうにも一本植えてある。
五月にかけて、庭は白い花でにぎわい、さわやかな季節を迎える。
◆ここの足元にはシャガも咲いている。
ほとんど雑草化していが、
花はとても優雅で美しい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆西洋シャクナゲ(石楠花)「エレガンス」「ブライトアンズ」「パープルマジック」
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-27
今日は、午前は曇りの天気予報なので、夏野菜のウリ類の苗などを買いにホームセンターへ。
帰ってから、二ホンミツバチの分蜂の気配などを見張りながら休憩と外弁。
午後は、シャインマスカットのツルが勢いよく伸び始めたところなので、枝・ツルの誘引の最初の整理や方向づけなどをした。
左肩のリンパの転移による痛みは4月初めの放射線治療でほぼなくなっている。
とはいえ、肩を挙げての長時間の作業の連続は久しぶり。ちょっと疲れた。
で、ブログは、パートナーに西洋シャクナゲの様子をもらうことにした。
なお、昨日4月26日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,527 訪問者数978」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●西洋シャクナゲ(石楠花)「エレガンス」。
濃い紅色のシャクナゲの花は庭のなかでひときわ目立つ。
シャクナゲはツツジやサツキと同じツツジ科ツツジ属、
常緑性で枝先に6個程度の花をつけるものをシャクナゲ、
枝先に3個程度の花をつけるものをツツジと呼ぶ。
シャクナゲは濃紫のブロッチという模様がある3,4センチくらいの花が集まって、
20センチくらいのボール状の大きな花になる。
庭には西洋シャクナゲが3本植えてある。
いちばん早く「エレガンス」がまず咲き、
「ブライトアンズ」「パープルマジック」は少し遅れて咲く。
★「エレガンス」から数日遅れて、
「ブライトアンズ」が開花。
今年は大きな花をたくさんつけている。
前庭の「パープルマジック」は、モミジの陰になるので、
花が少し少ない。
「エレガンス」は満開を過ぎて散り始め。
シャクナゲは、咲いた花を早めに摘まないと、
来年花が咲かないで、隔年開花になってしまう。
ちょっともったいないが、
花がしおれたら、すぐに元から折り取る。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆世にもかわった咲き方の キブシ きぶし 木五倍子/「山野に自生」とされているから、運が良ければ出会えるかも・・・
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-21
「山の中で、こんな花を見たら、どんなに驚くことだろう」というような咲き方のキブシ。
「木五倍子」とも書くらしい。
じっさい、「山野に自生」とされているから、運が良ければ出会えるかもかも・・・(笑)。
ともかく、私が初めて見たのは、ずっと以前のテレビの園芸番組のなか。
こんな植物があるのか・・・と驚いた・・・
何年後か、いつも行っている「可児・花木センター」の苗売り場にその名前の苗木が置いてあるのを見つけた。
それだけで、感動。
もちろん、苗木を買って帰った。
樹の成長は順調で、いまではしっかりした姿になっている。
今日はその様子。
●西の畑のフェンスの外に、キブシの花が咲いている。
今年は、パートナーが冬の間に、
花芽がない徒長した枝を剪定したので、
垂れ下がって咲く花がコンパクトにまとまっている。
藤に似ている黄色の花だから「キフジ」とも言う。
が、スケールが違う。
一つずつの花を拡大してみると、マメ科の藤とは似ていない。
釣鐘のようなかわいらしい花が、
ノレンのように連なっている。
山の中で、こんな花を見たら、どんなに驚くことだろう
なお、昨日4月20日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,742 訪問者数908」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆「カロライナジャスミン」なのにジャスミンの仲間ではない/「ジャパニーズ・ジャスミン」という英名でも芳香がない「 ウンナンオウバイ」/珍しい黄色のモクレン「マグノリア・エリザベス」
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-17
今日は庭の黄色の花。
青空の時の写真は映える、と私たちは思う、プロはそうでもないというらしいけど。
まず、玄関にかぶるように茂った「カロライナジャスミン」。
名前とは違い、ジャスミンの仲間ではないらしい。
英名が「ジャパニーズ・ジャスミン」というらしいけど芳香がないのが「 ウンナンオウバイ」。
モクレン「マグノリア・エリザベス」は、とても珍しい「黄色種」。
うちには、「金寿(キンジュ)」という別の黄色種モクレンもあるが、今年は切り込んだので咲いていない。
そんな庭の様子。
なお、昨日4月16日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,660 訪問者数940」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●玄関を開けると、カロライナジャスミンの花のよい香り。
今年は黄色の花をびっしり咲かせている。
ジャスミンの香りに似た甘い香りなので、ジャスミンという名がついている。
とはいえ、ジャスミンの仲間ではないそうだ。
別名は、トランペットフラワー、ニセジャスミンなど。
マルハナバチがおいしそうに蜜を吸いに来るが、
花や根には毒があるので、人間が口に入れてはダメ。
丈夫な花で、ツルが屋根まで登っているので、
花を愛でてから切り戻そう・・・
★毎年、花を咲かせるウンナンオウバイ(雲南黄梅)は半つる性で枝がしだれる。
年々大株になって、黄色の花が滝のように
下の道にしだれているので、見ごたえがある。
中国原産の常緑性の低木で、花姿はオウバイそっくり。
英名は「ジャパニーズ・ジャスミン」でジャスミンの近縁種だが、
ウンナンオウバイの花には芳香がない。。
◆珍しい黄花品種の「マグノリア・エリザベス」も咲いた。
上品なクリーム色で優しい花姿。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆「仙台しだれ桜」=「ソメイヨシノ」の開花から少し遅れて咲く/秋にも咲いていた「十月桜」も花がたくさん着いた/庭の花桃(はなもも)が咲き始めた
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-10
サクラのどこにでもある「ソメイヨシノ」はこの辺りでは満開が済んだ。
それから少し遅れて咲く「仙台しだれ桜」。うちの庭には植えてある。
別に、秋にも咲いていた「十月桜」にも今年は花がたくさん着いた。
そして、満を持して「花桃(はなもも)」が咲き始めた。
「花桃」には、紅白とか、三色咲とか、しだれ咲といろんな株がある。
これからが一番美しい。
そんな様子を整理。
なお、昨日4月9日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,378 訪問者数849」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●ソメイヨシノの開花から少し遅れて咲く、
仙台しだれ桜。
庭に植えたときは2mほどだったのですが、
今では倍以上になっている。
花も最初のころはスカスカだったが、
年々増えて、今年はビッシリ咲いている。
★秋にも咲いていた十月桜。
やはり春のほうがたくさん花をつけている。
小さめですが、一つ一つは可憐な花。
◆花桃(はなもも)
ピンクと赤の花がしだれて咲く、源平しだれ花桃も開花。
とはいえ、今年は少なめ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆庭の花。 「ミツバツツジ」の花が咲いた。 「ボケ」という名の花も。
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-06
ブログでは庭の花の様子を続ける。
今日は「ミツバツツジ」と「ボケ」。
街などを車で流していても、「ミツバツツジ」はあちこちにある花。
「ボケ」は、それに比べれば少ないけれど、意外に植えてある植物。でも、「ボケ」と知らないと見過ごしてしまう。
なお、昨日4月5日の私のブログへのアクセスは「閲覧数1,650 訪問者数1028」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●しだれ梅の下に置いてあるミツバツツジの鉢。
一週間ほど前から紅色の花が咲き始め、
あっという間に、満開になった。
ツツジのなかではいちばん先に咲く。
地面に植えようと思いながら、数年間置きっぱなし。
それでも毎年、花を咲かせて春を告げるツツジ。
●ボケは窮屈な鉢植えのときは花が少なかったが、
地面におろしたら、花がよく咲くようになった。
小さな株だが、けっこう大きな花が咲く。
一つの木に、いろんな色の花が咲く品種。
これとは別に、真っ赤な花が咲くボケもあり、
鉢植えのままなので、今年は地面に植える予定・・・
コメント (
2
)
|
Trackback ( )
◆庭のつばき/ 「玉の浦」。黄花ツバキ。「孔雀」。「岩根絞り」
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-05
冬に原色系でボリューム感たっぷりで咲く花は「つばき」と「さざんか」。
両者の違いはそれなりにあり、いろいろな説明ページがある。このブログでも、ずっと以前、違いを整理したことがある。
ま、簡単には開花時期。
≪椿は12~4月に、山茶花は10~2月開花≫(
はな物語
)
うちの庭にも、「つばき」と「さざんか」がいろいろとある。
今は4月。山茶花は終わっている。
今日は「椿」の花の様子を載せる。(データは花をケアしているパートナーにもらう)
下草的な植物とは全く違う「花感たっぷり」。
「玉の浦」。黄花ツバキ。「孔雀」。「岩根絞り」。
なお、昨日4月4日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,991 訪問者数737」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●つばき
椿も、遅咲きの椿がつぎつぎつぎに開花している。
赤い花に白いふちどりの椿「玉の浦」。
椿は成長が遅いので、鉢植えでパートナーが育てている。
今年は5,6輪のつぼみをつけていて、ふたつ咲いている。
隣にはめずらしい黄花ツバキの鉢。
まず1輪咲いた。
黄花ツバキの系譜と育種の現状
椿「孔雀」も開花。
前庭の塀際に50cmほどの苗を植えて、
今は倍くらいになって、花数も増えてきた。
そのとなりには、高いところに咲く超大輪椿。
手の平くらいの大きさのピンクの花は、よく目立つ。
いろんな花を咲かせる「岩根絞り」も満開になった。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆庭のハクモクレンとサラサモクレンはほぼ満開 / ピンクユキヤナギ、ヒマラヤユキノシタ、フッキソウ、スノードロップと黄水仙が開花
●花、草、木 (自家)
/
2022-04-04
庭の花がいっぱい咲きだす季節。
今年は、遅れて咲いた花と例年通りに咲く花が一緒になって、ふんだんに咲く。
大木になった モクレン類、足元にはいろいろと。
ハクモクレンとサラサモクレンはほぼ満開。
ピンクユキヤナギ、ヒマラヤユキノシタ、フッキソウ、スノードロップと黄水仙が開花。
(データはパートナーにもらった)
なお、昨日4月3日の私のブログへのアクセスは「閲覧数3,159 訪問者数842」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●庭のモクレンの開花は一気に進んだ。
寒さにあたっていないのでハクモクレンは真っ白。
木全体が雪をかぶっているように見える。
花弁の外側が紫、内側が純白のサラサモクレン。
サラサモクレンの大きな赤い花もほぼ満開。
「更紗」そっくりだから、「更紗モクレン」と呼ばれる。
●前庭には、ピンクユキヤナギ。
つぼみは濃い紅色、咲き始めはピンク。
満開になると花全体が白くなる。
ヒマラヤユキノシタも咲いている。
日陰でも元気に育つフッキソウ(富貴草)の花。
石垣の中断にはスノードロップと黄水仙。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆庭の桜が咲いている 「河津桜」 / 「しだれ梅」 赤花も白花も咲いた
●花、草、木 (自家)
/
2022-03-23
すっかり春になった。
・・とおもいきや、寒さもぶり返す。
うちの庭では、河津桜の花が咲いている。
青空に映えてピンクに光る。
花の中のしべは咲き始めは白くて、日がたつにつれて赤くなるから
全体の花色も変化し行くように映る。
ところで、河津桜は花が咲くと同時に葉も出始める。今のうちに、各地で咲いている河津桜を見ると良い。
庭では、先日載せた「白花のしだれ梅」に遅れて、「赤花のしだれ梅」も咲いている。
なお、昨日3月22日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,043 訪問者数737」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●家の西にある河津桜の花が咲いている。
青空に映えてピンクに光る。
3月15日 一部咲き
3月18日 5分咲き
3月20日は8分咲き。
花の中のしべは咲き始めは白くて、日がたつにつれて赤くなるから
全体の花色も変化し行くように映る。
河津桜は花が咲くと同時に葉も出始める。
●先日載せた「白花のしだれ梅」に遅れて、
「赤花のしだれ梅」も咲いている。
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
◆庭の梅やツバキも満開。遅れていたけれど、一斉に咲いた/ 白しだれ梅、鹿児島紅梅、南高梅、紅映(べにさし)。赤花の椿、尾張侘助(おわりわびすけ)
●花、草、木 (自家)
/
2022-03-16
先週から寒さが急に緩んだ。
雨も降った。
それでだろう、遅れていた春の花の開花が一気に進む。
車であちこち出かけていても、映る景色に、いろんな花が一気に咲き始めていることが分かる。
昨日、岐阜市内の南部ではモクレンも蕾を開きかけていた。
もちろん、うちの庭でも一気に花が進んでいる。
梅のなかまとツバキを記録しておく。(データはもらう)
●白しだれ梅、鹿児島紅梅、南高梅、紅映(べにさし)
●赤花の椿、尾張侘助(おわりわびすけ)
なお、昨日3月15日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,358 訪問者数828」。
●
人気ブログランキング参加中
= 今、
2位あたり
↓1日1回クリックを↓
★携帯でも クリック可にしました →→
携帯でまずここをクリックし、次に出てくる
「リンク先に移動」
をクリックして頂くだけで「10点」
←←
★パソコンはこちらをクリック→→
人気ブログランキング
←←ワン・クリックで10点
●白しだれ梅
鹿児島紅梅
南高梅
「紅映(べにさし)」も開花
●赤花の椿
尾張侘助(おわりわびすけ)
コメント (
0
)
|
Trackback ( )
«
前ページ