友人からシャインマスカットが届いた。市販されていないような大きな房が五つ。
7月のデラウェア、8月のニューピオーネに続けて。
その写真と、うちで一昨年の秋に植えたシャインマスカットの様子。
今年、二房ついて一房だけ残った・・・小さい粒が20ほど。
昨日、一粒味見したら、渋みが残り、処理もしていないので種が一つ。
株元のあたりは枝もしっかりしているけど、先の方はいまいちの枝ぶり。
来年はしっかりと実がつくことを期待。
なお、 昨日9月7日の私のブログへのアクセス情報は「閲覧数6,381 訪問者数1,570」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
●鳥取でぶどう農家をしている友人から、
シャインマスカットが届いた。
デラウェア、ニューピオーネを送ってくれた人。
市販されていないような大きな房が五つ。
五キロの箱ですから、ひと房約1キロ。
袋かけしてなかった樹が何本かあったということで
「大きくなりすぎたり、あざがついたりですが、
糖度はあると思います」とのこと。
脱粒している実を一粒食べてみたらお手紙に書いてある通り、
めっちゃ甘い。
箱の中に落ちている実と、房から外れかれている実を
はさみで切って集めてすぐに食べる用に。
房の形を整えてから、ひと房ずつ
穴あきのボードン袋に入れて、
冷蔵庫に保存。
極上のみどりの宝石、
シャインマスカットが食べられて幸せ!
うちのシャインマスカット
二房開花して、一房だけ残った・・・
株元のあたりは枝もしっかり・・
右側はキウイ
|
| Trackback ( )
|