毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 冬に原色系でボリューム感たっぷりで咲く花は「つばき」と「さざんか」。
 両者の違いはそれなりにあり、いろいろな説明ページがある。このブログでも、ずっと以前、違いを整理したことがある。

 ま、簡単には開花時期。
    ≪椿は12~4月に、山茶花は10~2月開花≫(はな物語)
 うちの庭にも、「つばき」と「さざんか」がいろいろとある。
 今は4月。山茶花は終わっている。
 今日は「椿」の花の様子を載せる。(データは花をケアしているパートナーにもらう)

 下草的な植物とは全く違う「花感たっぷり」。
 「玉の浦」。黄花ツバキ。「孔雀」。「岩根絞り」。

 なお、昨日4月4日の私のブログへのアクセスは「閲覧数2,991 訪問者数737」。

人気ブログランキング参加中 = 今、2位あたり  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●つばき
椿も、遅咲きの椿がつぎつぎつぎに開花している。
赤い花に白いふちどりの椿「玉の浦」。

椿は成長が遅いので、鉢植えでパートナーが育てている。

今年は5,6輪のつぼみをつけていて、ふたつ咲いている。


隣にはめずらしい黄花ツバキの鉢。
まず1輪咲いた。
黄花ツバキの系譜と育種の現状

椿「孔雀」も開花。
前庭の塀際に50cmほどの苗を植えて、
今は倍くらいになって、花数も増えてきた。

そのとなりには、高いところに咲く超大輪椿。

手の平くらいの大きさのピンクの花は、よく目立つ。



いろんな花を咲かせる「岩根絞り」も満開になった。






コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« ◆庭のハクモク... ◆庭の花。 「... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。