ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

週末の運動 5月21日 22日

2011年05月22日 16時04分28秒 | スポーツ スキー テニス 
今週末の運動を一応 残しとこう。

土曜日 21日
子供とサッカー練習 1時間
パス20分
シュート20分
30mダッシュ5本
ランニング 公園外周1週

ロードバイク
走行距離 51km 走行時間 2時間 平均速度 25.5km/h

日曜日 22日
ジョギング 走行距離10.3km 走行時間 1時間6分 平均速度 9.4km/h
里山ジョギング アップダウンキツかった。

子供とサッカー練習 1時間
パス20分
シュート20分
30mダッシュ5本

もう少し余力できるといいのだが・・・

物見山 鳩山団地外周を早朝ジョギング

2011年05月22日 15時47分36秒 | ジョギング
日曜日は、午前中いっぱいしかもたないようで、今日は朝から町内会の清掃も
あり、ロードはお休みにして近くをジョギングすることに。

早朝だったので、気温も低く気持ちよかったので、1時間走でもやろうと
川の方へ向かう。物見山の麓まできたので、ひさしぶりにジョギングで
登ることに。

相変わらず遅いペースで走るので、山の坂道も歩幅でかせぐよりピッチ
走法で短い歩幅数打って登りました。
自転車の練習のおかけで呼吸も足も快調に登れた。

物見山頂上の駐車場でいつも休憩するのですが、ここは上まで登って
鳩山抜けてみようと思い、そのまま走る。
ちなみに頂上まで走り出して29分で到着。

岩殿観音の前をとおりすぎ、物見山の頂上を越え、鳩山方面へ下る。
この下る道が長い。いつも自転車では、登っている道なので、
次回を反対の順路で走ろうと思う。

ここを下って、登ると鳩山ニュータウンへ入る。
鳩山高校付近から左折して外周道を走り、麓へ下る。

アップダウンの多い道だったので、へばるかなと思いきやなんとか走り
きれたので、爽快感とこれまで考えなかった里山の道の走破だったので
自分的には達成感もあって面白かった。

自転車で走れない日などは、手短に走れる場所なので、近い内にまた
走ってみようと思う。

走行時間 66分
走行距離 10.37km
平均速度 9.42km/h

Defy3ツーリング81 黒山三滝 あじさい山公園を走ってきました。

2011年05月22日 15時29分32秒 | 自転車
昨日の土曜日 快晴で気温もぐんぐんあがり暑くなりましたが、子供と
サッカーの練習を1時間ほどやった後、Defy3で出撃しました。

10時過ぎのスタートでしたが、日曜日は雨模様なので50kmを目標に。
黒山三滝と途中のあじさい山公園、毛呂山あたりを大回りで走れば
目標にいくなと思い走り出す。

今宿に出て、そのままいつもの玉川へ抜ける道を30km/hくらいのペース
で走り、玉川から日本CCへ抜ける裏側の道を抜けた。
日本CC付近の里山のコースは道はガタガタしてるのだがローディも多く
昨日も数台すれ違った。

そこを抜け黒山三滝へ向かう。
山へ向かう登り基調の道で自分程度の足だといつ走っても練習にいい。
玉川を抜けて大回りで着たので、いつもの黒山三滝の入り口の休憩ポイント
まで1時間ほど掛かった。

前回来たときには、休憩ポイントの川にヤマメがライズしていたけど、
今回も何匹か発見できた。5月後半のこの時期、釣師や川鵜にやられて
なくてよかったなと、しばしライズを眺める。
ちょっとだけフライをやりたくなった。
(そういえば今シーズンも川には、まだ立っていないなぁ)

しばらく休憩した後、往路をそのまま下る。
先週の走りで登りの時に、ひざから下で漕いでいたイメージを太ももを
使って押し切るようなイメージでペダルを漕ぐとスピードに乗りやすく
気持ち、登りが楽になったような気がした。

途中まで下ると以前から気になっていたあじさい山公園の看板から左折して
登ることにした。左折したところからほぼ3kmということで、キツイ登り
だと大変と気にしたが、程良い傾斜で登りで3km、そこそこのスピード
で登る練習にはもってこいかなと思った。

途中の道は、少々荒れ気味だったけど、ロードで走れないほどでもなく、
途中、気持ちの良い蛍を見るポイントもあって、また着てみようと思う。
あじさいには、まだ時期があるので、その時期あたりで走るのいいかと
思う。
この道は自転車だけでなく、ランニングで往復6km走るのもいいなと思った。

その後、越生高校から毛呂山バイパスをとおり、今宿を抜けて帰宅。
2時間ほど適度に走りこんだので、足への負荷もそこそこでいい感じの
練習にはなったかなと思う。

走行時間 120分
走行距離 51km
平均速度 25.5km/h
最高速度 49.5km/h

ブログランキング 

人気ブログランキングへ