車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

目指せ!快適車中泊~11~

2021年07月19日 08時00分00秒 | 車中泊の色々

目指せ!快適車中泊、最大の快適化は新しい車を買った事でほぼ完了しました。

あとは細々とした事ですが、たとえば車内で使うテーブルが三段階で変わりました。2012年の4月まではハートのテーブル、でも二人分の食器を載せるには少々広さが足りません。丁度使っていない手頃な棚板があったので、程よい長さに切り、ハートのテーブルについていた足を取り付けました。

ついでに棚の後両サイドのカーテンも、青海波の小紋柄に作り変えてみました。替えついでに、剥き出しだった天井部にもお揃いの目隠しをし、この際だからと後にも目隠し。これも、私のお気に入りの着物でしたが、痛んでしまったので布にしてのリサイクル😊

自作のテーブルは二ヶ月ほど使用しましたが、ホームセンターで手頃なサイズのアルミテーブルを見つけて即購入。とても軽く、また足を継ぎ足せるタイプなので、利用範囲もかなり広げられそうです。

と言う事で、屋外での利用に備えて、折畳みの椅子も少し高さのあるものに買い換えました。これで場所さえ問題なければ、戸外にテーブルを出して食事を楽しむなんて事も出来ます。

テーブルがサイズアップした事で、かねてから考えていたある計画を実行しました。 それがこのカセットコンロジュニアの購入です。
大層な料理でなく、たとえば残りご飯を使っておじやを作るとか、朝、玉子を焼くとか・・ラーメンやうどんも、鍋を使えばもっと手軽に簡単に出来る・・・お湯だって簡単に沸かせます。車内限定という条件で使えるサイズは、とても魅力的です。

最初は手持ちの超お高い無水鍋を使ってみましたが、重くて今ひとつ使い勝手が悪いので、軽くて横漏れのしない「アルミ本蓚酸の鍋」を購入。京都の職人が丁寧に仕上げた、安心&安定の日本製、私的にはちょっとした高級品です😊
これで車中泊での食事快適化は大成功、特に冬の朝の熱々の「おじや」は最高のご馳走です。

オール電化になって使えなくなった新しい玉子焼き器を、フライパン代わりに使う事にしました。これがあれば、目玉焼きでもスクランブルエッグでも、そうそう、出汁巻きだって簡単です。

テーブルの上が調理台になる事が増え、ここで邪魔になりだしたのが以前購入したランタン。単一4本と言う事で結構重い、しかも白熱灯なので電池の持ちもあまり良いとは言えません。
そこでダ○ソーでLEDのプッシュ式ライトを二個購入し、裏にマジックテープを貼り付けました。こうする事で簡単に天井に取り付ける事が出来、しかもON&OFFも押すだけという手軽さ・・が、長持ちしませんでした。
その後は、2013年に新しく購入した、LEDのクリップライトに取って代わられました。それ用にモバイルバッテリーも購入。走行時に車から充電ができるコンセントも購入。これはカメラの電池充電にも重宝します。

旅が長くなると着替えの枚数も増えるので、その対策として引き出し式の衣装ケースを採用。これが意外なほど収納能力が高く、しかも並べて立てて置けるので服選びが簡単になりました。ご亭主殿が作成した車内用の三段棚、痒いところに手が届く便利さで、とても重宝しています(笑)

新車の購入から1年と4ヶ月、その間に実行した車中泊快適化のあんな事、こんな事😊 こうして並べて書いてみると、意外と色々とやったんだなとじつはちょっと驚いてもいます。
クリップライト以外は2012年迄の事。2013年からの快適化は、次回で紹介したいと思います。

2012年7月~12月

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする