車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

若宮神社 in 静岡市清水区蒲原

2019年01月12日 08時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・静岡県

静岡市清水区蒲原、御殿山南西麓に鎮座される「若宮神社」。御祭神は『品陀和気命(ほむだわけのみこと)=(応神天皇)』

鎮座地は元蒲原御殿があった場所とされ、井戸を掘った際に石積や松の丸太などが地下2m余りの所から発見されたと云われています。一の鳥居をくぐるとすぐに、二の靖国鳥居。その奥に拝殿。境内には由緒などを記したものは何も無く、創建や由来などは不明。

拝殿前左右より神域を守護されるのは、異星人的容貌の不思議な雰囲気を持った尾立の狛犬さん一対。「大正二年(1913)十月」の刻。 全体的にすっきりした線の所為か、顔立ちの異様さに似合わずおとなしい印象。

出来の良い美味しそうな筍を連想させる尾・・(^^;)

拝殿の裏側から本殿へいたる石段・・見上げた私たちはこの場で拝礼をし、即効で回れ右(^^;) 決して万全ではない病もちの私には、よほどの事でもないとこういった冒険はおかせません(笑)

参拝日:2011年11月12日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご当地マンホール in 静岡県... | トップ | 上山(うえのやま)神社 in 静... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・静岡県」カテゴリの最新記事