微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心に静寂とやすらぎを

2022-09-28 05:46:04 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

やすらぎを求めて

やすらぎはやすらぎを生みます

微笑みに癒されて

静けさとともにあるほほ笑みは

心の静寂を生みます

心の静寂とともにあるほほ笑みは

心の癒しとなります

心が疲れているときに必要なのは

励ましでも同情でも支持でもありません

心をこれ以上乱してほしくないからです

心にこれ以上負荷を与えて欲しくないからです

心が求めているのは安らぎと静寂

心静かに聴いて欲しいだけ

静寂とほほ笑みをもってよりそっていて欲しいだけなのです

心に疲れがある人にたいせつなのは

これ以上負荷を与えないことです

静寂とやすらぎを伝えます

心の声を聴いています

心を聴き心を癒し心を支えます

平和でありますように

よい一日を

いつもともに


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 大きく深呼吸して »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。