地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

翠枩庵にて

2019年05月28日 | 身辺雑記

 昨日は長く「ステキだな」と憧れている方とお話しする機会をいただいた。ランチを兼ねての語らい。楽しい時間は、あっという間に過ぎて行った。正直、もう少し語り合いという気持ち。彼女から、「またさそってください」とのメールをいただき、ガッツぽーず。

  お食事をしたりのは「翠枩庵」。私が東公民館で働かせていただいた際に、利用者のみなさんが送別会を開いていただいた場所。懐かしくもあり、嬉しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷口真由美講演会

2019年05月28日 | 読書

谷口真由美「全日本おばちやん党」代表代行の講演会が6月23日にある

  このところ、いささか自堕落な生活。本も読まない日々。何とも情けない。県立図書館など2週間の貸出期限だが、読まないまま返却する本ある。トホホ、の日々。

  そんな中、昨日は前川喜平vs谷口真由美『ハッキリ言わせていただきます!』(集英社刊)を読み始めた。パラパラとページをめくったが、谷口真由美さんの「批判のお作法 5か条」も掲載されており、とても楽しく面白く読めそう。

  さて、谷口真由美さんは「全日本おばちやん党」代表代行。「全日本おばちやん党」は、「おばちゃんの底上げと、オッサン社会に愛とシャレでツッコミをいれること」を目的に立ち上げられているとのこと。

  その谷口真由美さんは、岡山市の「さんかくウィーク」記念イベントで6月23日に講演される。お話が聞けることをとても楽しみにしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする