みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

今年初の旅行

2006-01-12 23:56:20 | 乗り鉄
先週の3連休を全て出勤した変わりに、木曜、金曜と休みをとって旅行。

時間の都合で朝は新幹線で静岡まで移動。静岡から東海道本線で掛川まで。
最初から掛川まで乗車しなかったのは、18切符の元を取る為で。

掛川から天竜浜名湖鉄道に初乗車。
天浜線は旧国鉄二俣線の第3セクター転換路線で、高校生時代以来13年間何度も近くを通りながら、なぜか一度も乗らなかった路線だ。東京から名古屋方面へ行くとしても、名古屋方面から東京に帰るとしても、場所が中途半端で乗っていくタイミングが無かった。今回は、逆に名古屋に行く際にちょうど良く寄ってける状態だったので、一度乗ってみる事にした。
まず掛川から天竜二俣まで乗車。沿線はほとんど郊外の町といった感じで、水田や茶畑もよく見るが、民家も多く、あまり風景が代わり映えしなかった。
天竜二俣で一旦乗り継いで、終点の新所原まで乗車。こちらは前半とは打って変わって、浜名湖が近くに見えたり、山の中のようなところを走ったりと風景がいろいろ変わって面白かった。(写真は新所原で撮影)

新所原で東海道本線に乗り換え豊橋まで。豊橋から飯田線に乗車し、豊川まで行って豊川稲荷にお参りした。高校時代に訪れて以来、豊川稲荷には毎年1回は参拝している。大学受験時に合格祈願して、そのかわり毎年1回はお参りすると願掛けしたからで、11年間守り続けている。

豊川から豊橋に飯田線で戻り、311系の新快速で名古屋へ。このまま名古屋に宿泊となった。明日は、3月の改正でなくなる急行「かすが」に乗車し、信楽高原鉄道へ寄った後、名古屋へ戻る予定である。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出たぞIntelMac | トップ | 旅行2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事