tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

地デジチューナー

2015-08-29 | weblog

 先週の日曜、バイトのようなものに出かけました。そこの休憩室にはTVが置かれています。忙しい時にはそれを見ることもないのですが、今は季節的にヒマ。だからないとヒマをもてあましますので絶対必要なものです。TVの地デジ化にあたり、このTVの管理担当者は経費削減のため、かたくなに「旧いブラウン管テレビ+地デジチューナー」で行こうとしていたようですが、「きれいなテレビを見たいぞ」「ビデオも見られるように」「ブルーレイも」という要求があり、やむなくそれぞれを用意してくれました。

 

 アナログな人たちが代わる代わる使用する所なので、工夫したのはリモコンの事。たぶんリモコンの数を減らすために、ビデオのリモコンでテレビを見るようにしたようです。そのための説明書きがこれ。この説明書に苦心の跡が見られます。「触らないでください. 」の注意は触ったらどうなるんだろう?と思わず動かしたくなりますよ。

 うちでも普通にTVで見ればいいものを「この画面をメモしたい」とか「聞き取れなかったセリフをもう一度」とかで、録画機能付きの地デジチューナー経由で毎日TVを見ています(スイッチを入れてから画面が現れるまで20秒くらいかかりますけど)