tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

運動靴のひも結び

2016-04-22 | weblog

 昼間のウォーキングは暑くなってきたので、日が陰り始めた頃に外へ出るようになりました。しばらく履いていた運動靴ですのでそろそろ買い換えようかと思っていた頃、何かのテレビで「運動靴のひもの結び方」をミズノの人が紹介していました。

 早速、マネをしてみます。履き古して少々汚れている靴の写真でゴメンなさい。そのコツは、足先から編み上げてきたひもの最後は内側から外に出し(1)クロスさせないでそのすぐ上の穴に(2)入れて反対側へというもの。そして反対側のひもを写真のように下から引っ張り上げるように(3)通してから蝶々結びをするというものです(もちろん対側も)

 さきほどこれにしてから初めて歩いてみましたが、足の甲が包まれる感じで、何となく足が軽く感じられました。ぜひお試しを。

 もうひとつ紹介されていたのは、「ほどけにくい」結び方です。蝶々結びをする時には「わっか」を作って反対側のひもを1回まわしますが、さらにもう1回まわししてから、ふたつの「わっか」を左右に引っ張り締めるというもの。いわゆる「外科結紮」になりますから激しい運動でも緩まないのでしょう。

 私の運動程度だとその必要はないようでした。